【タバコ銘柄一覧】日本で買える主要タバコ銘柄の特徴・値段・味まとめ

日本ではさまざまな銘柄のタバコが販売されています。

紙巻きタバコだけではなく、加熱式タバコやリトルシガーといった商品もあるため、タバコ初心者や、タバコの銘柄を変えようと考えている人は、どれを選べばいいのか迷ってしまうのではないでしょうか。

この記事では、日本で販売されているタバコの主な銘柄や特徴を紹介します。

日本で販売されているタバコの種類

一口にタバコといっても、さまざまな種類があります。

日本で販売されているタバコの種類は以下のようなものです。

  • 紙巻きタバコ
  • 加熱式タバコ
  • 葉巻(リトルシガーなど)
  • 水タバコ(シーシャなど)
  • 無煙タバコ など

この中で、「タバコ」と聞いて思い浮かぶ、紙巻きタバコ」と「加熱式タバコ」、さらに紙巻きタバコより安価だと一般的に認知されている「リトルシガー」について、主な銘柄を紹介していきます。

 

日本たばこ産業(JT)

まずは紙巻きタバコです。

喫煙者でなくても知っているタバコの製造・販売会社といえば「日本タバコ産業(JT)」でしょう。

JT販売商品の中でも知名度の高い紙巻きタバコの銘柄一覧を紹介します。

 

【強い吸いごたえと旨み】セブンスター

銘柄・シリーズ 値段
全ての銘柄 各種 600円(20本入り)

「セブンスター」といえば誰もが知るメジャーなタバコの銘柄です。

「セブンスター(ソフト)」や「セブンスター・ボックス」は、セブンスター特有の強い吸いごたえと、タバコならではの旨味が特徴です。

タバコ慣れしていない人やタバコ感が苦手な人にとっては吸いにくいかもしれませんが、ライトタイプやメンソールタイプもあるので、まずは吸いやすいタイプから試してみてはいかがでしょうか。

【セブンスター】定番タバコ2021年全種類&値段・味、値上げ推移まとめ

 

【初心者おすすめ】メビウス

銘柄・シリーズ 値段
イーシリーズ 各種 500円(20本入り)
その他の銘柄
各種 580円(20本入り)

人気銘柄だったマイルドセブン」から改称して誕生した「メビウス」

メビウスの特徴といえば種類の豊富さです。

メンソール×フレーバー×低タールのタバコもあるので、紙巻きタバコ初心者でも吸いやすいタバコがきっと見つかります。

【メビウス】Eシリーズを含む紙巻タバコ&プルームX全種類値段&味まとめ

 

【銘柄ごとにさまざまな味わい】ウィンストン

銘柄・シリーズ 値段
ウィンストン(フィルター) 530円(20本入り)
キャビン/キャスター
(一部除く)
各種 540円(20本入り)

ウィンストン」は、キャスターやキャビンといったテイストの異なるタバコ銘柄を統合した経緯もあり、同じウィンストンブランドでもさまざまな味わいが揃っているのが特徴です。

中でもバニラのような甘い味わいで人気を集める「キャスター」は、一度試してみて損はないでしょう。

ウィンストン(キャスター・キャビン)たばこ全種類の値段・味を紹介!

 

【無添加100%】アメリカンスピリット

銘柄・シリーズ 値段
すべての銘柄 各種 420円(14本入り)

「アメスピ」の通称で親しまれている「ナチュラルアメリカンスピリット」。

アメスピの一番の特徴は無添加100%のタバコであること。

タバコ葉本来のナチュラルな味わいが楽しめるとあって、多くのファンから支持を得ています。

420円と比較的低価格ですが、現在すべての銘柄が14本入り*となっているため注意してください。
*2025年3月時点

【アメスピ全種類】人気タバコ・ナチュラルアメリカンスピリットの味の違い

 

【リッチなバニラの香り】ピース

銘柄・シリーズ 値段
ピース 1,500円(50本入り)
600円(20本入り)
300円(10本入り)
ピース・ライト・ボックス
ピース・スーパーライト・ボックス
600円(20本入り)
ザ・ピース 1,000円(20本入り)

リッチなバニラの香り28mgという高タール値で、多くの人を虜にする「ピース」。

ライトタイプはタール値を抑えた10mg

タール値28mgピースの半分以下のタール値なので、初心者や女性におすすめです。

300円のピースはタール値28mgの10本入りで、ちょっとした贅沢なひとときを楽しめます。

ピースライトボックスはどんなたばこ?2022年販売中のピースファミリー

 

【しっかりとした吸いごたえ】ホープ

銘柄・シリーズ 値段
すべての銘柄 各種 300円(10本入り)

弓矢のパッケージでおなじみの「ホープ」。

ショートホープとも呼ばれ、短く太くしっかりとした吸いごたえが特徴です。

重めのタバコが苦手な方は、スーパーライトから挑戦してみましょう。

値段は300円と低価格ですが、全て10本入りとなっているため注意してください。

定番タバコ「ホープ」全種類の値段・味|なぜショートホープと呼ばれてる?

 

【400円台のコスパの良さ】キャメル

銘柄・シリーズ 値段
キャメル・ライト・ボックス
キャメル・メンソール・ライト・ボックス
460円(20本入り)
その他の銘柄 各種 430円(20本入り)

ラクダが目印の「キャメル」が人気を集める理由のひとつは、コスパの良さ

近年、タバコ税増税による値上げが続いているにも関わらず、20本入りで400円台を保った紙巻きタバコは貴重です。

タバコにかかる費用を抑えたい方は乗り換えを考えてみてはいかがでしょうか。

【キャメル】紙巻タバコ・プルームX・リトルシガー全種類の値段・味一覧

 

【ラム酒の風味】ハイライト

銘柄・シリーズ 値段
すべての銘柄 各種 520円(20本入り)

有名デザイナーの和田誠さんが手がけた、昭和レトロなパッケージが印象的な「ハイライト」。

現在は「ハイライト」と「ハイライト・メンソール」の2種が販売されています。

ラム酒の風味が大人のリラックスタイムを演出します。

【ハイライト】メンソールあり!定番人気タバコのタール・ニコチン・値段

 

【初心者・女性におすすめ】ピアニッシモ

銘柄・シリーズ 値段
すべての銘柄 各種 570円(20本入り)

かわいらしいパッケージや低タールフルーティなフレーバーが特徴的な女性向けタバコ「ピアニッシモ」。

初めての喫煙にピアニッシモを選んだ女性は多いのではないでしょうか。

タール5mgのメンソールは適度な吸いごたえで、男性からも支持を得ています。

【ピアニッシモ】アリア・メンソールなど女性に人気のたばこ全種類紹介!

吸いやすいタバコを求めている人には、『DR.STICK typeX』もおすすめ!

本格的なしっかりとした吸い心地でありながら、ニコチン・タバコ臭オールフリーな電子たばこです。

ベリーの風味豊かなブルーメンソールをはじめ、香り高い4つのフレーバーを楽しめる次世代電子たばこを、ぜひ一度試してみませんか?

\DR.STICK typeXの詳細はこちら/

公式HPを見る

フィリップ モリス(PM)

「フィリップ モリス」は、スイスに統括本部がある世界最大のタバコメーカーです。

日本法人「フィリップ モリス ジャパン合同会社」から、マールボロなどいくつかの有名銘柄が販売されています。

後述する加熱式タバコ「アイコス」を販売しているのもフィリップモリスです。

フィリップモリスの主な銘柄は次の通りです。

 

【甘さと苦味の絶妙なバランス】マールボロ

銘柄・シリーズ 値段
すべての銘柄 各種 600円(20本入り)

マールボロは「赤マル」とも呼ばれる、レギュラータイプのパッケージでおなじみです。

甘さと苦味が絶妙なタバコですが、苦味が苦手な人はゴールドのパッケージを選びましょう。

通称「マルメン」と呼ばれるグリーンのパッケージが目印のメンソールタイプ、カプセルを内蔵したタイプもあります。

【マールボロ】人気紙巻タバコ全種類の値段・味・特徴!加熱式タバコも紹介

 

【チョコのような味わいと香り】ラーク

銘柄・シリーズ 値段
すべての銘柄 各種 540円(20本入り)

「ラーク」は上質なタバコ葉のみを使用した、こだわりのタバコです。

レギュラーはチョコレートのような濃厚な味わいと香りが特徴。

メンソールはセレクトシリーズのみの販売となっています。

ラークセレクトシリーズとは、2023年8月から発売されている1箱500円の銘柄で、ラークとしては比較的安価なシリーズです。

定番たばこ「ラーク(LARK)」全種類!マイルドやセレクトの値段

 

【ミルクのような上品な甘み】パーラメント

銘柄・シリーズ 値段
100
(ロングサイズ)
各種 620円(20本入り)
KS
(通常サイズ)
各種 580円(20本入り)

フィルターの中央がくぼんでいるのが特徴の「パーラメント」。

このくぼみによって、まろやかな味わいを実現しています。

ミルクのような甘味と上品な吸い心地で、女性にも人気のある銘柄です。

紙巻タバコ「パーラメント(PARLIAMENT)」全種類の値段・味紹介

 

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)

ブリティッシュ・アメリカン・タバコは、ロンドンが本社のタバコ製造・販売会社です。

日本法人はブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン合同会社で、ケントやラッキーストライクなどの知名度の高い銘柄を販売しています。

それでは主な銘柄を見ていきましょう。

 

【満足のいく吸いごたえ】ケント

銘柄・シリーズ 値段
ケント・エス・シリーズ 各種 500円(20本入り)
その他の銘柄 各種 520円(20本入り)

KENTのスタンダードタイプは、煙に勢いがつくようにして満足のいく吸いごたえを実現するジェットフィルターを採用しています。

ケント・エス・シリーズは、直径約5mmという極細ロングタイプのタバコで、スタンダードタイプより20円安く購入できます。

タバコの人気銘柄ケント(KENT)全種類紹介!エス・シリーズの値段も

 

【コク深く香ばしい】ラッキーストライク

銘柄・シリーズ 値段
エクスパートカット
ブラックシリーズ
各種 450円(20本入り)
その他の銘柄 各種 600円(20本入り)

「ブルズアイ」と呼ばれる丸で囲まれたロゴが目を引く「ラッキーストライク」。

コクの深さと香ばしさが魅力です。

オリジナルに比べて値段が抑えられた「エクスパートカット」「ブラックシリーズ」などのシリーズもあります。

【ラッキーストライク全種類】エキスパート・シガリロ、加熱式タバコ用も!

 

その他の銘柄

大手タバコ会社以外から販売されている紙巻きタバコもあります。

そのなかでも有名なタバコを紹介します。

 

【他にはない甘さ】ブラックデビル

銘柄・シリーズ 値段
すべての銘柄 各種 580円(20本入り)

ブラックデビル」はオランダの製造会社の紙巻きタバコで、日本の秋山産業が代理店として販売しています。

いろいろな種類がありますが、どれも基本的に甘いのが特徴。ほかにはない甘さで人気を集めています。

【ブラックデビル】甘い香りで人気の個性派外国タバコ全種類!値段・味

 

加熱式タバコ

近年、火ではなく電気で加熱する「加熱式タバコ」が人気を集めています。

ライターやマッチを使わないため安全で嫌な臭いも付きづらく、ニコチンやタールによる健康への悪影響も抑えられる*とされているからです。
* 紙巻きタバコ同様に健康へのリスクはあります。

そのため、紙巻きタバコから加熱式タバコへ乗り換えたという人も多いでしょう。

ここでは主な加熱式タバコの銘柄を紹介します。

 

プルーム(JT)

JTが販売する加熱式タバコブランド「プルーム(ploom)」。低温加熱式と高温加熱式があり、それぞれ本体にタバコ葉を含むスティックなどのアイテムをセットして喫煙を楽しみます。

タバコ葉を含むアイテムは以下の通りです。

 

 低温加熱式タバコ「ウィズ2」

出典:https://shop.clubjt.jp/

銘柄・シリーズ 値段
ウィズ2
(プルームテック・プラス・ウィズ
プルームテック・プラス・1.5でも使用可)
各種 580円
たばこカプセル5本
カートリッジ1本入り
※ 2025年5月1日〜600円に値上げ予定

低温加熱式タバコの「ウィズ2」は、カートリッジ内のリキッドを低温で加熱して発生した蒸気をタバコ葉が詰められた「たばこカプセル」に通して吸います。

細身でコンパクトな本体とやわらかな吸い心地で女性の支持を集めています

たばこカプセルの銘柄は、紙巻きタバコでもおなじみの「メビウス」です。

現在は販売が終了しているデバイス「プルームテック・プラス・ウィズ」「プルームテック・プラス・1.5」でも使用することが可能となっています。

 

高温加熱式タバコ「プルーム・エックス」

出典:https://shop.clubjt.jp/

銘柄・シリーズ 値段
プルーム・エックス
キャメル/メビウス
各種 500円(20本入り)

「プルーム・エックス」は高温加熱式タバコで、たばこカプセルではなく、「たばこスティック」と呼ばれる紙巻きタバコのようなスティックを本体に差し込んで喫煙します

低温加熱式と違ってリキッドを使わず、高温でタバコ葉を熱し、発生した蒸気を吸います。

低温加熱式よりも吸いごたえがあるので、紙巻きタバコユーザーは移行しやすいでしょう。

たばこスティックの銘柄はキャメルとメビウスです。 

新たばこ!プルームテック・プルームテックプラス比較&フレーバー全種類

 

アイコス(PM)

加熱式タバコといえば「アイコス(IQOS)」を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。

アイコスブランドには2種類あり、それぞれ専用のタバコ葉アイテムがあります

それでは、どのような種類があるのか見ていきましょう。

 

IQOS ILUMA i(イルマ アイ)

出典:https://jp.iqos.com/

銘柄・シリーズ 値段
IQOS ILUMA i
TEREA(テリア)
各種 580円(20本入り)
IQOS ILUMA i
SENTIA(センティア)
各種 530円(20本入り)

従来品のアイコスはスティックを差し込むときや、デバイスの内部を掃除するときに、ブレードを破損しやすいのが難点でした。

その故障の原因となりやすいブレードをなくしたデバイスが高温加熱式タバコ「ILUMA i(イルマ アイ)」です。

スティックにブレードが内蔵されているような形で、磁気エネルギーにより内側から加熱します。

従来のアイコスよりもニオイが少ないと評判で、掃除をする必要がないのも大きな魅力でしょう。

ILUMA iの専用たばこは、TEREA(テリア)SENTIA(センティア)の2種です。

TEREA、SENTIAともに紙巻きタバコにない独自の銘柄なので、どのような味わいなのか試してみるのも楽しいでしょう。

 

lil HYBRID(リル ハイブリッド)

出典:https://jp.iqos.com/

銘柄・シリーズ 値段
lil HYBRID
MIIX(ミックス)
各種 510円(20本入り)
※別途リキッド カートリッジ
(800円・10個入り)
の購入が必要

lil HYBRID(リル ハイブリッド)は、専用たばこのMIIXとリキッドを加熱して発生した蒸気を吸って楽しむ新しいタイプの中高温加熱式タバコです。

デバイスはリキッドの残量や吸える回数がわかるディスプレイ付きで便利。

最新型の加熱式タバコといえるので、気になる方はぜひ試してみてください。

アイコス本体&フレーバー全種類一覧!おすすめ人気の味や特徴を徹底比較

 

グロー(BAT)

加熱式タバコに興味がある人なら、「グロー(glo)」もご存知でしょう。

フレーバーの種類が多いのが特徴で、色々な味を楽しむことができます。

どのような銘柄があるか見てみましょう。

 

グロー・ハイパー(hyper、hyper pro、hyper air)

出典:https://www.discoverglo.jp

銘柄・シリーズ 値段
glo hyper
ネオ
各種 500円(20本入り)
glo hyper
ケント
各種 450円(20本入り)
glo hyper
ラッキーストライク
各種 430円(20本入り)

グロー・ハイパー用のたばこスティックは、グロー・プロ(現在は販売終了)用に比べて太く、タバコ葉も多いため吸いごたえがあります

銘柄の選択肢も多く、お気に入りのスティックがきっと見つかるでしょう。

glo(グロー)スティックフレーバー全種類まとめ!特徴と人気の味を紹介

喫煙は続けたいけど健康面が気になる人には、『DR.STICK typeX』もおすすめ!

本格的なしっかりとした吸い心地でありながら、ニコチン・タバコ臭オールフリーな電子たばこです。

爽快感溢れるストロングメンソールをはじめ、香り高い4つのフレーバーを楽しめる次世代電子たばこを、ぜひ一度試してみませんか?

\DR.STICK typeXの詳細はこちら/

公式HPを見る

 

リトルシガー

リトルシガーは軽量葉巻とも呼ばれる葉巻タバコの一種です。

見た目は紙巻きタバコと似ていますが、巻紙にタバコ葉を紙状にしたシートタバコを使用しているのが特徴です。

以前はリトルシガーも葉巻と同様「タバコ葉1g当たり紙巻きタバコ1本分」で課税されていました。

そのため、使用するタバコ葉の量を1g未満にすることで、タバコ葉の量ではなく本数で税率が決まる紙巻きタバコよりも、安く販売することができていました。

しかし、現在は紙巻きタバコと同様の税率なので、紙巻きタバコとさほど値段が変わらないか、むしろ高くなってしまったリトルシガーもあります

とはいえ、紙巻きタバコと比べれば安いリトルシガーもまだ残っています。 

それでは主なリトルシガーの銘柄を見ていきましょう。

 

【甘いフレーバー】ブラックストーン

出典:http://nameshitabacco.blog.jp/

銘柄・シリーズ 値段
すべての銘柄 各種 670円(20本入り)

「ブラックストーン」は、矢沢あいさんの人気漫画「NANA」に登場する銘柄として知られているアメリカのリトルシガーです。

インパクトのある甘いフレーバーが特徴で、一度ハマるとクセになると定評を得ています。

コンビニやタバコ販売店で必ず売っているというわけではないので、もしも運良く見つけたら試してみてはいかがでしょうか。

【リトルシガー】ブラックストーンはどんなタバコ?ブラストの種類・販売店

 

【軽快な喫味】フォルテ

銘柄・シリーズ 値段
フォルテ 各種 390円(16本入り)
各種 460円(20本入り)
フォルテ プレミアム
各種 420円(16本入り)

「フォルテ」は、インドネシアが原産国となっているリトルシガーです。

一般的なタバコよりも短いうえに細いため、軽快な喫煙を楽しむことができます。

適度な濃さのマイルドな味わいと、優しいコクが非常に心地いい一品となっています。

レギュラータバコもメンソールタバコも販売されているため、自分に合った方を選ぶといいでしょう。

吸い方は普通の紙巻きタバコと同じなので、肺に入れても大丈夫です。

 

美味しくてコスパがいい電子タバコは『DR.STICK typeX』

日本では、さまざまな味わいの紙巻きタバコや加熱式タバコ、リトルシガーが販売されています。

その中から自分好みのタバコを探すのは、喫煙者にとって楽しみのひとつですよね。

しかし、近年のタバコ税増税に伴う値上げで、喫煙を思うように楽しめなくなっている人もいるのではないでしょうか。

そんな人におすすめなのが、美味しくてコスパが良いと評判の電子タバコ「DR.STICK typeXドクタースティック タイプエックス」です。

どのような特徴があるのか見ていきましょう。

 

美味しい全4種類のフレーバー

電子タバコはタバコ葉を使用せず、フレーバーの付いたリキッドを電気加熱して発生した水蒸気を吸って楽しむものです。

従って、電子タバコの美味しさはリキッドの質が大きく関わります。

「DR.STICK typeX」のリキッドは、国内の香料メーカーと共同開発された日本人好みの味わいです。

 

フレーバーは趣の異なる次の4種類です。

  • ストロングシガー
    喫煙者に人気のタバコ味。苦味と甘味が味わえるフレーバー
  • ストロングメンソール
    ガツンと強烈なメンソールが爽快なフレーバー
  • ブルーメンソール
    メンソール×ベリー系でさっぱりと甘いフレーバー
  • ビターコーヒー
    キリッとビターな味わいで気分転換にぴったりなフレーバー

フレーバーは国内製造で、品質管理も徹底されています。

 

ニコチンフリーなのに吸いごたえ抜群

電子タバコは、タバコ葉を使用していないので、ニコチンが発生しません

ニコチンを含まないと吸いごたえがないと感じがちですが、DR.STICK typeXは喉にガツンとくる吸いごたえがあると喫煙者からも好評を得ています。

ニコチンなどの有害物質による自身や周りの人の体への悪影響も心配無用です。

 

タバコ税増税の対象外のため経済的

タバコ葉を使用していないDR.STICK typeXは、タバコ税が非課税のため増税に伴う値上げに悩まされることがありません。

そのうえ、1箱(5POD入り)でおおよそタバコ30箱分*吸うことが可能なので、金銭的負担も削減できるでしょう。
*:typeXの吸引測定結果と一般的なタバコの吸引数の比較に基づき算出

金銭的な負担から、喫煙を思うように楽しめない人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

▽▽▽ドクタースティックの詳細はこちら▽▽▽

公式HPを見る

まとめ

日本で販売されているタバコは今回ご紹介したもの以外にもまだたくさんあります。

まだ吸ったことがないタバコの中に、あなた好みのタバコがあるかもしれません。

普段吸っているタバコからの移行を考えている人は、今回の記事やおすすめ人気ランキングなどを参考に、いろいろな銘柄を試してみてはいかがでしょうか。

タバコ代を抑えたいと考えている方は、たばこ税増税関係なしの電子タバコドクタースティック タイプエックス」を試してみてください。

普段愛煙しているタバコと併用するだけでも、金銭的負担を抑えることができるはずですよ。