紙巻タバコの需要が以前よりも減少傾向にある昨今、注目を集めているのが「加熱式タバコ」です。
今回は、IQOS・プルームテックなどと並んで知名度の高い、「glo(グロー)」に注目してみました。
gloの特徴やフレーバー全種類、人気の味を紹介しますので、glo愛用者の方もタバコを変えようか迷っている方も、ぜひ参考にしてみてください。
- 1 gloとは
- 2 2021年新発売!glo Hyper+・2020年発売glo hyper用フレーバー全種類一覧
- 2.1 2021年新発売glo hyper+(グロー・ハイパー・プラス)
- 2.2 2020年発売glo hyper(グロー・ハイパー)
- 2.3 glo hyper+・glo hyperで使えるスティック
- 2.4 neoの価格とフレーバー
- 2.4.1 【レギュラー】ネオ・テラコッタ・タバコ・スティック
- 2.4.2 【レギュラー】ネオ・タバコ・オーク・スティック
- 2.4.3 【メンソール】ネオ・フレスコ・メンソール・スティック
- 2.4.4 【メンソール】ネオ・フリーズ・メンソール・スティック
- 2.4.5 【フレーバーメンソール】ネオ・フローレセント・シトラス・スティック
- 2.4.6 【フレーバーメンソール】ネオ・ブリリアント・ベリー・スティック
- 2.4.7 【フレーバーメンソール】ネオ・トロピカル・スワール・スティック
- 2.4.8 【ダブルカプセル搭載】ネオ・パイナップル・ベリー・ミックス・スティック
- 2.4.9 【ダブルカプセル搭載】ネオ・メロン・シトリック・ミックス・スティック
- 2.4.10 【KOOL x neo™シリーズ】クール・エックス・ネオ・マックス・メンソール
- 2.4.11 【KOOL x neo™シリーズ】クール・エックス・ネオ・フレッシュ・メンソール
- 2.5 KENT neostiks トゥルーシリーズの価格とフレーバー
- 3 定番!プロ・スリム/プロ/ナノ用フレーバー全種類一覧
- 4 ニコチンが気になる!それならDr.stick
- 5 まとめ
gloとは
まずは、gloとはどのようなものなのか、他の加熱式タバコとどう違うのか、特徴について見ていきましょう。
第3の加熱式タバコ
gloは、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンが発売元の喫煙具です。2016年12月10日に宮城県仙台市にて先行発売、その後2017年10月2日より日本全国で販売がはじまった商品です。
アイコス・プルームテックに続く『第3の加熱式タバコ』として注目を集め、全国販売の初月販売台数は100万台を突破しました。
gloも他の加熱式タバコと同様に、火を使わず電気でタバコ葉を加熱し、発生した蒸気を吸うものです。紙巻タバコと違って煙が出ないことから、受動喫煙による健康被害のリスクが軽減されるといわれています。
gloを使用するには、専用たばこのネオスティックが必要です。
専用スティック全体をまんべんなく加熱し、発生した蒸気を吸う仕様となっています。
ニコチンを含む
ニコチンが含まれていない電子タバコ(VAPE)と勘違いしやすいですが、加熱式タバコであるgloには紙タバコよりは少ないもののニコチンが含まれています。
モノを燃やす際に発生するタールもかなり抑えられますが完全にとはいえません。
紙巻タバコよりも健康被害のリスクは少ないものの、ニコチンをはじめとした有害物質は含んでいるので、禁煙を目指して加熱式タバコへ変えても、効果はさほど見込めないでしょう。
とにかくフレーバーが多い
gloの特徴は、フレーバーの多さにもあります。
高温加熱式の「グロー・ハイパー・プラス」「グロー・ハイパー」「グロー・プロ」「グロー・ナノ」いう4種類のデバイスがあり、フレーバーの数は2021年10月1日時点で合計なんと30種類!
紙巻タバコの味やにおいが苦手な人、ほかの加熱式タバコでいまいち気に入るフレーバーに出会えなかった人も、gloならお気に入りのフレーバーを見つけられるでしょう。
次項より、それぞれのデバイスに対応するフレーバーを紹介していきます。
2021年新発売!glo Hyper+・2020年発売glo hyper用フレーバー全種類一覧
2021年発売の最新デバイスglo hyper+と2020年発売のglo hyperについて、また、専用のフレーバー全種類を紹介します。
2021年新発売glo hyper+(グロー・ハイパー・プラス)
出典:https://www.discoverglo.jp/
2021年1月12日に発売された最新デバイス「glo hyper+(グロー・ハイパー・プラス)」。
次に紹介するグロー・ハイパーとの大きな違いは、加熱温度が10度上がった点と、メインボディとサイドパネルのカラーをそれぞれ選んで組み合わせることができる点です。
メインボディは4カラー、サイドパネルは11カラーもあり、選ぶのも楽しいでしょう。
重量とサイズもグロー・ハイパーとわずかに違いますが、ほかのスペックは同じです。
メーカー希望小売価格480円(税込)です。
※glo Hyper+東京ユナイテッド・エディション(税込980円)も販売
(※2021年10月1日時点)
2020年発売glo hyper(グロー・ハイパー)
出典:https://www.discoverglo.jp/
2020年4月13日に発売された「glo hyper(グロー・ハイパー)」。
高温高速加熱が可能なブーストモードを搭載しており、加熱時間を短縮した上で、より強い吸いごたえを感じられる仕様となっています。
しかも、その蒸気(ベイパー)は、紙タバコの煙と比較して9種の有害性物質が90~95%削減されているそうです。
gloストア・gloオンラインストア用希望小売価格480円(税込)です。(※2021年10月1日時点)
glo hyper+・glo hyperで使えるスティック
以下で紹介するスティックはglo hyper+(グロー・ハイパー・プラス)とglo hyper(グロー・ハイパー)の専用スティックです。
従来のネオスティックよりもタバコ葉が30%増量!
さらに4mm太いため、吸いごたえと味の濃さがパワーアップしています。
なお、太さが違うため、他の本体では使えないので購入の際は注意してください。
neoの価格とフレーバー
neoシリーズは全11種類。20本入りで、価格はKOOL x neo™シリーズは520円(税込)、他は540円(税込)です。(※2021年10月1日時点)
それぞれのフレーバーの特徴について紹介します。
【レギュラー】ネオ・テラコッタ・タバコ・スティック
出典:https://www.discoverglo.jp/
濃厚で豊かな味わいと、コーヒーの風味をブレンドした人気フレーバー。岐阜県加工の国産蜂蜜を使用しています。アイコスのレギュラータイプよりもキック感は弱い印象ですが、グローの中ではもっともタバコ感があります。普段からレギュラータイプを好んでいる方におすすめです。
【レギュラー】ネオ・タバコ・オーク・スティック
出典:https://www.discoverglo.jp/
岐阜県加工の国産蜂蜜を使用しているというこのフレーバー。
木を焦がしたような香りがしますが、好きな人は気に入るはず。
ナチュラル感も吸いごたえも魅力。けれどもニオイがつきやすいのでご注意を。
【メンソール】ネオ・フレスコ・メンソール・スティック
出典:https://www.discoverglo.jp/
香りはほのかなミントフレーバー、吸うときちんとメンソール感を味わえるタバコ。北海道で収穫されたミントを使用しているそうです。カプセルありメンソールではないため、がっつりくるようなメンソールが苦手な方にとってはちょうどいい清涼感かもしれません。
【メンソール】ネオ・フリーズ・メンソール・スティック
出典:https://www.discoverglo.jp/
こちらも北海道のミントを使用したカプセルありメンソール。香りは優しいペパーミント風。カプセルを潰す前は通常のメンソールですが、潰すと冷涼感が一気に押し寄せます。すっきりしたいときにおすすめです。
【フレーバーメンソール】ネオ・フローレセント・シトラス・スティック
出典:https://www.discoverglo.jp/
刺激的なシトラスフレーバーを楽しめる人気タバコ。徳島産の柚子使用で香りもフルーティーです。カプセルを潰すとシトラス好きも大満足のフレッシュ感のある香りが拡散します。後味も爽やかです。
※2021年5月下旬より順次販売終了
【フレーバーメンソール】ネオ・ブリリアント・ベリー・スティック
出典:https://www.discoverglo.jp/
フルーティー感満載のブルーベリーフレーバーが特徴。福岡産のイチゴも使用しているそう。カプセル搭載のフレーバーメンソールで、潰せばブルーベリーの甘酸っぱい香りが溢れ出します。タバコ感は弱めなので苦手な方にぴったりです。
【フレーバーメンソール】ネオ・トロピカル・スワール・スティック
出典:https://www.discoverglo.jp/
さっぱりとしたトロピカルフレーバー。山梨産の桃を使用しているのも特徴。カプセルを潰すと甘みがプラスされます。思いのほか吸いごたえがあり、吸い終わった後もニコチン感が残るので、フレーバー系を普段あまり吸わない方も試してみるとよいでしょう。
【ダブルカプセル搭載】ネオ・パイナップル・ベリー・ミックス・スティック
出典:https://www.discoverglo.jp/
加熱式では日本初のダブルカプセルを搭載したスティック。
カプセルはパイナップルとベリー。そして和歌山産の梅も使用しているという、まさに新感覚のフレーバー。片方だけつぶすもよし、つぶす順番を変えるもよし、一気に両方つぶすもよし。
おすすめは「両方つぶす」ですが、いろいろ試してみてください!
【ダブルカプセル搭載】ネオ・メロン・シトリック・ミックス・スティック
出典:https://www.discoverglo.jp/
こちらもダブルカプセル。メロンとシトラスの組み合わせです。シトラスには徳島産の柚子を使用しているそう。
かなり強めのクール感の中で、カプセルを潰せば味わいが変化。
メロンは少々独特の風味。先にシトラスを楽しんでから、メロンをミックスさせるのがおすすめです。
こちらも好みに合わせてカプセルを潰すタイミングを見つけてみてください!
【KOOL x neo™シリーズ】クール・エックス・ネオ・マックス・メンソール
出典:https://www.discoverglo.jp/
2021年6月7日発売のKOOL×neoのコラボスティック。
ガッツリなメンソール感、カプセルを潰せばフレッシュな北海道産ミントが追い打ちをかけるように広がる、とにかく冷涼なフレーバー。ビターな味わいもまた一興。
夏の一服におすすめです。
【KOOL x neo™シリーズ】クール・エックス・ネオ・フレッシュ・メンソール
出典:https://www.discoverglo.jp/
こちらもKOOLとのコラボスティック。 北海道産ミントを使用しています。
メンソール感とタバコ感のバランスが絶妙。
メンソールですっきりしたいけれど、タバコ感も欲しいという方はぜひ試してみてください。
「Dr.Stick」は4種のフレーバーとメンテナンスフリーで爆煙を楽しめる新型電子タバコです
本体にお好みのフレーバーをセットして吸うだけで簡単な使い方なので、電子タバコ初心者の方でも安心して使い始めることができます。
タバコ風味のストロングシガー、スッキリとしたメンソール風味のストロングメンソールは喫煙者からの評価も高く、
ストロングレモン・グリーンアップルといったフルーティーなフレーバーもラインナップされています。
ニコチン・タールゼロで嫌な臭いも無いので、部屋の中・車内の臭い移りなど、タバコ特有の心配をせずに気兼ねなく使用できます。
【ネット通販でも好評】
- アマゾン:
電子タバコカテゴリ
ランキング1位(2021年9/1時点) - 楽天:
スターターキット・セット
ランキング1位(2022年5/9時点) - Yahoo:
禁煙グッズ、サポート用品
ランキング1位(2021年11/3時点)
本体にPODが付属したスターターキットは、通常は9980円(税込)ですが、
公式サイトからの購入だと、ネット通販の価格よりも更にお得な90%OFF!!
なんと980円(税込)で購入することが可能です!
さらに!!
公式サイトで定期便を注文した方に限り、本体が破損した際に無償で交換してくれる”神”特典も!
仮に使用中に落として破損した場合でも交換対象になるので、安心して利用できますね♪
初めて電子タバコをご利用の方にも安心の特典です^^
KENT neostiks トゥルーシリーズの価格とフレーバー
KENT neostiks トゥルーシリーズは全5種類。
価格は20本入りで500円(税込)です。(※2021年10月1日時点)
KENTネオスティック銘柄それぞれの特徴について紹介します。
【レギュラー】ケント・ネオスティック・トゥルー・タバコ
出典:https://www.discoverglo.jp/
紙タバコに近い感覚で吸える、味と吸いごたえの強いタバコです。加熱タバコ特有のニオイも抑えられているので、このニオイが苦手な方も吸いやすいはず。neoシリーズのレギュラーと吸い比べて、その違いを楽しんでみるのも良いでしょう。
【レギュラー】ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・タバコ
出典:https://www.discoverglo.jp/
トゥルー・タバコよりもさらにレギュラーならではの味わいが欲しいなら「トゥルー・リッチ・タバコ」を。
リッチと付くだけあって、濃厚な香り、タバコ葉の旨みを愉しめます。
通常モードとブーストモードで味わいが変わるので、お気に召す方でどうぞ。
【メンソール】ケント・ネオスティック・トゥルー・メンソール
出典:https://www.discoverglo.jp/
強烈なメンソール感と吸いごたえを感じられる人気フレーバー。紙タバコに近い感覚でメンソールを吸いたい方におすすめです。暑さも吹き飛ばしそうな刺激的ともいえる爽快感で、夏の時期にピッタリです。
【メンソール】ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・メンソール
出典:https://www.discoverglo.jp/
こちらはトゥルー・メンソールよりも強い清涼感を味わいたい人におすすめ。
ブーストモードなら喉にガッとくるピリッと感を、通常モードなら苦さと甘さも加わった爽やかなメンソール感が味わえます。
【フレーバーメンソール】ケント・ネオスティック・トゥルー・ ベリー・ブースト
出典:https://www.discoverglo.jp/
カプセル搭載のフレーバーメンソール。カプセルを潰すまでのメンソール感は強め。ベリー感がどのように表現されているかはカプセルを潰してからのお楽しみです。ただ、甘みがある感じではないので、ネオのブリリアント・ベリーとは違う吸い味、香りが楽しめるでしょう。
定番!プロ・スリム/プロ/ナノ用フレーバー全種類一覧
次に、定番の高温加熱式タバコ「glo pro slim(グロー・プロ・スリム)」「glo pro(グロー・プロ)」「glo nano(グロー・ナノ)」について、特徴やフレーバー全種類を紹介していきます。
グロー・プロ・スリム
出典:https://www.discoverglo.jp/
2021年9月20日に発売されたグロー・プロ・スリム。グロー史上もっとも薄いボディは約1.6cm。
薄いながらも1回の充電で連続約16回使用できます。ブースト・モード搭載。
ブラック・ホワイト・ネイビー・イエローの4色展開です。
本体価格は希望小売価格1,980円(税込)です。(※2021年10月1日時点)
グロー・プロ
出典:https://www.discoverglo.jp/
glo proは、グロー史上初のインダクション・ヒート・テクノロジーを採用。
超高速加熱により深い味わいを実現。満足感のある吸い心地を待ち時間短く楽しめると評判の商品です。
ブラック・バーガンディーの2色展開。
本体価格は希望小売価格980円(税込)です。(※2021年10月1日時点)
グロー・ナノ
出典:https://www.discoverglo.jp/
glo nanoは、約60gと軽量でポケットにも入れやすいスリムボディが魅力の商品。
グロー史上最小&最軽量で、小さいカバンを持つことの多い女性から特に人気を集めています。
スタイリッシュな見た目と持ち運びのしやすさで、仕事でもプライベートでも重宝するでしょう。
こちらは、ネイビー・ホワイト・レッド・ブルーの4色展開。
本体価格は希望小売価格1,980円(税込)です。(※2021年10月1日時点)
※gloオンラインストアでは販売していません。
neoの価格とフレーバー
glo pro slim・glo pro・glo nanoに対応しているneoシリーズのフレーバーは全6種類。
価格は1箱20本入りで560円(税込)です。(※2021年10月1日時点)
それぞれのフレーバーの特徴について紹介します。
【レギュラー】ネオ・クリーミー・プラス・スティック
出典:https://www.discoverglo.jp/
まろやかな香りとほのかな甘みを感じるフレーバー。通常のタバコ感もありながら、完全なレギュラータイプというわけでもないので、キャスターやピースといったまろやか系の味わいが好きな方におすすめです。
【レギュラー】ネオ・ダーク・プラス・スティック
出典:https://www.discoverglo.jp/
吸いごたえにこだわった深みと豊かな味わいが魅力の元祖レギュラータイプ。クリーミー・プラスよりもタバコ感があります。もともとレギュラー派で紙タバコからの移行を考えている方はまずこちらを試しましょう。
【メンソール】ネオ・ブースト・ミント・プラス・スティック
出典:https://www.discoverglo.jp/
吸いごたえに加え、清涼感もたっぷり。カプセルをつぶすとミントの刺激が広がり、より一層爽快感が味わえます。猛暑にスカッとしたい方におすすめです。
【メンソール】ネオ・フレッシュ・プラス・スティック
出典:https://www.discoverglo.jp/
定番のメンソールが味わえるタバコ。そこまでメンソール感は強くないですが、吸いごたえあり。シトラスやベリーといったフルーツ系の香りが付いているわけではないので、そのままのメンソールが好きという方は気に入るかもしれません。
【フレーバー】ネオ・ブースト・ロイヤル・プラス・スティック
出典:https://www.discoverglo.jp/
開封するとまさにブルーベリーな香りが漂います。味わいはメンソールの爽やかさの中にベリーの甘さがほどよくミックスされた感じ。そこにカプセルの濃厚なベリー感が加われば、また贅沢な味わいに。ベリー系で美味しいものを探している方は試してみて損はないです!
【フレーバー】ネオ・ブースト・ベリー・プラス・スティック
出典:https://www.discoverglo.jp/
爽やかメンソールに、カプセルを割ると、しつこさのない甘いベリーがほどよく広がるフレーバー。neoシリーズの中では、ロイヤルと似た系統ですが、それと比べ爽快なベリー感なのが特徴です。
KENT neostiksの価格とフレーバー
glo pro・glo nanoに対応しているKENT neostiksシリーズは全8種類。
価格は20本入りで500円(税込)です。(※2021年10月1日時点)
こちらもそれぞれのフレーバーの特徴について紹介します。
【レギュラー】ケント・ネオスティック・リッチ・タバコ・エックス
出典:https://www.discoverglo.jp/
タバコ本来の深みを味わえるインパクトのあるタバコです。喉奥までストレートに煙が入るフィルターの仕様もあり、紙タバコに近い感覚で吸えます。レギュラータイプの紙タバコから移行する方は、乗り換え先をまずはこのフレーバーにしてみてはいかがでしょうか。
【レギュラー】ケント・ネオスティック・ブライト・タバコ
出典:https://www.discoverglo.jp/
リッチ・タバコ・エックスに比べると、穏やかな味わい。加熱式タバコ特有の強いニオイは感じられず、このタバコ本来の香ばしさが楽しめます。
まろやかなレギュラーがお好みならこちらがおすすめです。
【メンソール】ケント・ネオスティック・ミント・ブースト・エックス
出典:https://www.discoverglo.jp/
辛みの強いペパーミントが喉の奥を刺激するKENTシリーズの中でもインパクトのあるメンソールタイプ。カプセルを潰すと、甘さのあるミントが広がりまた違った味わいに。タバコ臭いのは苦手という方は、強めのメンソールに挑戦してみましょう。
【メンソール】ケント・ネオスティック・スムース・フレッシュ
出典:https://www.discoverglo.jp/
甘みも感じられるミントフレーバー。なめらかなメンソール感で、強い刺激は苦手という方は吸いやすいかもしれません。本格的なメンソールに挑戦するのはまだちょっと…というときにお試しでどうぞ。
【メンソール】ケント・ネオスティック・インテンスリー・フレッシュ
出典:https://www.discoverglo.jp/
驚くほど強い冷涼感が口いっぱいに広がるタバコ。強烈ミントで眠気覚ましや暑い日のクールダウンとしても人気。夏に吸いたいフレーバーランキングがあれば、きっと上位に入るでしょう。終盤にはメンソールらしい苦味も感じられます。大人の味わいを楽しんでください。
【フレーバー】ケント・ネオスティック・ベリー・ブースト
出典:https://www.discoverglo.jp/
メンソール×甘いベリーが楽しませてくれます。強めのメンソールを味わいつつカプセルを潰すと、ベリーの甘味が心地よく混ざり合います。メンソールとベリー系が好きな方におすすめのタバコです。
【フレーバー】ケント・ネオスティック・シトラス・フレッシュ
出典:https://www.discoverglo.jp/
柑橘系を思わせるさっぱりとしたフレーバー。強すぎない清涼感とビターな感じもあるすっきりとした風味は新感覚かもしれません。
【フレーバー】ケント・ネオスティック・ダーク・フレッシュ
出典:https://www.discoverglo.jp/
グレープの香りが漂うフレーバー。ただ、強すぎないので、メンソールに少し変わった風味が欲しいという方にはいいでしょう。
ニコチンが気になる!それならDr.stick
gloは、本体の種類も多くフレーバーもさまざまで試してみたくなった方も多いのではないでしょうか。
しかし、紙巻きタバコと同様にニコチンが含まれているのは懸念点として挙げられるでしょう。
最後に、そんな人におすすめの商品「Dr.stick」を紹介します。
ニコチンもタールもニオイもゼロ!
Dr.stickは、ニコチンもタールもゼロ!さらにタバコの匂いもゼロなALL FREEの電子タバコ。
ニコチンが含まれる加熱式タバコに比べ、健康被害のリスクも少なく、嫌な匂いがしないのも嬉しいポイントです。
でもノドにガツンと来る!
前述したように、ニコチン・タールが含まれていないと吸い心地が気になるという人も多いでしょう。
しかし、Dr.stickなら心配ご無用です!
ノドに「ガツン」とくる吸い心地で十分に満足感を得られます。
『喉への刺激が心地良い』と口コミでも高評価の商品です。
見た目がオシャレ!
Dr.stickは、見た目がオシャレなのもポイント!
シンプルでスタイリッシュかつコンパクトです。
男性女性問わず使えるデザインで、『持っているだけでオシャレ』と定評のある電子タバコです。
コスパが良すぎる!
Dr.stickは、圧倒的なコストパフォーマンス!
リキッド入りのpod×5個1箱で計1,450回ほどの吸引が可能。紙タバコに換算するとなんと7箱分相当です。
日々のタバコ代も、Dr.stickなら無理なく節約できますよ。
全部吸ってもOK!30日間の初回分全額返金保証!
Dr.stickは、開封後でも使用後でも使い切った後でも、30日間の初回分全額返金保証を約束しています。
「試してみたいけど、本当に満足できるかな…」と不安な人でも安心です!
定期コースのお申し込みで送料無料、さらに初回は通常価格9,980円のところ8,000円OFFの1,980円(税込)で購入可能。
紙タバコや加熱式タバコから電子タバコに変えたいと検討中の方は、ぜひお試しください。
まとめ
今回はgloについて、特徴やフレーバー全種類まとめを紹介しました。
gloにはさまざまな種類の本体やフレーバーがあるため、自分に合ったお気に入りを見つけることができるでしょう。
しかし、健康面を考えるとニコチンが含まれている点はネックですよね。
ニコチンゼロ・タールゼロの「Dr.stick」なら、健康被害のリスクを軽減できますよ。
気になる方はぜひお試ししてみてはいかがでしょうか。