加熱式タバコの中でも安く手に入ることで人気のグロー(glo)。
デバイスの求めやすさからグローに興味を持っている人もいるでしょう。
グローは本体もタバコスティックもコンビニで購入することが可能です。
しかし、グローをコンビニで買うべきか、公式オンラインショップで購入すべきか迷いがちですよね。
この記事ではコンビニで購入できるグロー本体と銘柄の種類や価格、コンビニで買うメリット・デメリットを詳しく解説します。
コンビニでのグローの販売状況
グローはコンビニで買いやすくなっています。
まずは、グローのコンビニでの取り扱い状況や販売価格について確認しておきましょう。
グローを取り扱っているコンビニ
グローは全国のコンビニで取り扱われています。
グローはたばこ取り扱い店であれば購入可能で、コンビニも例外ではありません。
公式サイトでも、以下のコンビニで取り扱っていると明記しています。
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
- ニューデイズ
他のコンビニでもたばこ取り扱い店であればグローを販売している可能性があります。
ただし、コンビニでは一律で全製品を取り扱っているとは限らず、在庫状況も異なります。
近くのセブンイレブンでは売っていたのに、旅行先のニューデイズでは取り扱っていなかったというケースもあり得るので注意しましょう。
出典:https://www.discoverglo.jp/support/faq/where-buy/q041
グロー本体のコンビニ価格
グロー本体は2025年5月時点で公式オンラインショップから2種類が販売されており、コンビニでも同様の価格で購入することができます。
グロー本体の種類 | 公式ショップ価格 | コンビニ価格 |
グローハイパープロ | 3,980円 | 3,980円 |
グローハイパー |
1,480円 | 1,480円 |
※ 税込価格
コンビニでは定価での販売がほとんどなので、特別なタイミングでない限り公式ショップと変わりません。
グローのタバコスティックの一覧表
グローのタバコスティックもコンビニで販売されています。
グロー本体と同様に、タバコスティックの値段も公式ショップとコンビニでは違いはありません。
コンビニで買えるグローハイパー/プロの銘柄の種類は
- ケント :5種類
- ネオ :8種類
- ラッキーストライク:9種類
の22種類となっています。
グローハイパー/プロ用 タバコスティック一覧 | ||
ブランド | 銘柄 | 価格 |
ケント KENT |
ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・タバコ | 480円 |
ケント・ネオスティック・トゥルー・タバコ | 480円 | |
ケント・ネオスティック・トゥルー・メンソール | 480円 | |
ケント・ネオスティック・トゥルー・ベリー・ブースト | 480円 | |
ネオ neo |
ネオ・クラシック・タバコ | 500円 |
ネオ・マイルド・タバコ | 500円 | |
ネオ・スムース・タバコ | 500円 | |
ネオ・マックス・メンソール | 500円 | |
ネオ・フリーズ・メンソール・スティック | 500円 | |
ネオ・フレッシュ・メンソール | 500円 | |
ネオ・ブリリアント・ベリー・スティック | 500円 | |
ネオ・トロピカル・スワール・スティック | 500円 | |
ラッキー ストライク LUCKY STRIKE |
ラッキー・ストライク・ダーク・タバコ | 430円 |
ラッキー・ストライク・リッチ・タバコ | 430円 | |
ラッキー・ストライク・ダーク・メンソール | 430円 | |
ラッキー・ストライク・メンソール | 430円 | |
ラッキー・ストライク・ベリー・メンソール | 430円 | |
ラッキー・ストライク・ベリー・ブースト | 430円 | |
ラッキー・ストライク・トロピカル・ブースト | 430円 | |
ラッキー・ストライク・ベリー・スイッチ | 430円 | |
ラッキー・ストライク・トロピカル・スイッチ | 430円 |
※2023年5月時
加熱式タバコよりもさらにコスパよくフレーバーを楽しみたいなら『DR.STICK typeX』もおすすめ!
本格的なしっかりとした吸い心地でありながら、ニコチン・タバコ臭オールフリーな電子たばこです。
豊かなベリーが香るブルーメンソールをはじめ、香り高い4つのフレーバーを楽しめる次世代電子たばこを、ぜひ一度試してみませんか?
\DR.STICK typeXの詳細はこちら/
グローをコンビニで買うメリット・デメリット
コンビニでグローを買うメリット・デメリットにはどのようなことがあるのでしょうか。
公式サイトでの購入と比べながら詳しく見ていきましょう。
メリット | ・24時間いつでも買える ・商品の到着を待つ必要がない ・支払い方法の選択肢が広い |
デメリット | ・買いに行く手間がかかる ・店舗によっては在庫・取り扱いがない |
グローをコンビニで買うメリット
グローはコンビニも公式ショップも価格は同じです。
ここではグローをコンビニで買うメリットをわかりやすく解説します。
24時間いつでも買える
コンビニは24時間、土日祝日・年末年始と営業しています。
グローがほしいと思ったときにいつでも買えるのがメリットです。
特に初めてグロー本体を買おうと思った際に、コンビニなら余計な手続きをすることなく購入できます。
グローの公式ショップで買う場合は、メンバー登録をしなければ注文できません。
認証を受けてログインし、オンラインで注文手続きをするという手間もかかります。
コンビニならいつでもグローを購入することができます。
商品の到着を待つ必要がない
グローをコンビニで買えばすぐにその場で手に入るのがメリットです。
公式ショップで購入する場合にはオンラインショッピングとなるため、発送して受け取るまでに数日かかります。
商品到着は翌日か翌々日のことが多いですが、交通機関や運送会社の混み具合、発送先の地域によってはもっと時間がかかることもあるでしょう。
そして宅配便を受け取れず再配達を依頼した場合は、届くまでさらに数時間から1日くらいかかることも。
すぐにグローを使いたい人にとって、その場で手に入るコンビニでの購入はメリットが大きいといえるでしょう。
支払い方法の選択肢が広い
コンビニではグローの公式ショップに比べて支払い方法の選択肢が広く、よりお得な支払い方法を選んで買うことができます。
公式ショップではクレジットカードと代金引換に対応しています。
楽天市場の公式サイトでは銀行振込でも支払えますが、他の支払い方法は選べません。
しかし、コンビニでは
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- プリペイドカード
- PayPay・楽天ペイ・au PAYなどのQRコード決済
- SuicaやPASMOなどの交通系電子マネー
- iD
- QUICPay
など幅広い決済方法に対応しています。
セブンイレブンの場合、nanacoのような独自の電子マネーやセブン&アイ商品券などでの支払いも可能です。
幅広い選択肢のなかから自分にとって一番お得な支払い方法を選べるのも、コンビニでグローを買うメリットのひとつといえるでしょう。
グローをコンビニで買うデメリット
一方、コンビニよりも公式ショップで購入する方が良い点もあります。
ここからはグローをコンビニで買うデメリットについて紹介します。
本体もスティックも買いに行く手間がかかる
デメリットとしてはまず、グローをコンビニで買うためにわざわざ店舗まで行かなければならない点が挙げられます。
都会では自宅の近くに複数のコンビニがあることが多いですが、地方では最寄りのコンビニが離れていることもあります。
グローを買うためだけにわざわざ行くのは面倒だと思う人もいるでしょう。
公式ショップの場合、タバコスティックのストックがなくなる前に自宅から注文することが可能です。
その際カートンを注文すれば、頻繁な再購入やストック切れを心配せずに済みます。
自ら足を運ばなければいけない点が、コンビニ購入のデメリットといえるでしょう。
店舗によっては在庫がない・取り扱いがない
コンビニでは常にグローの本体や銘柄を全種類揃えているわけではありません。
店舗によっては愛用の銘柄が在庫切れしていたり、新発売の本体や興味のあるタバコスティックを取り扱っていなかったりすることもあるでしょう。
しかし公式ショップなら、本体・タバコスティックともに全種類を取り扱っています。
所望する本体やスティックがない場合、店舗をハシゴしなくてはならない点がコンビニ購入のデメリットといえます。
グローをコンビニで買うときは身分証明書が必要
グローは加熱式タバコなので20歳以上でなければ吸えません。
コンビニで買うときには身分証明書が必要で、レジで会計する際に年齢確認を受けることになります。
民法改正によって成人の年齢は18歳以上に引き下げられましたが、タバコを吸える年齢は20歳以上のままなので注意してください。
販売する側にも年齢確認が義務付けられているため、運転免許証やマイナンバーカード、パスポートなどを持参して提示しましょう。
レジで買いたいグローを伝え、年齢確認を受けて購入するという流れになります。
手間なくお得に購入できるDR.STICK typeXもおすすめ
グローは加熱式タバコの中でも安く買えるため財布に優しいのがメリットです。
しかし、デバイスとタバコスティックの2つを持ち運ばないといけないため、手間に感じる人もいるでしょう。
また、購入する際コンビニでもオンラインショップでもそれぞれ面倒なデメリットがあります。
持ち運びの利便性が高く、購入の手間や健康面、金銭面の心配も軽減できる喫煙アイテムがあれば嬉しいですよね。
最後に、便利な定期便で手間なくお得に購入でき、スタイリッシュなデバイスで持ち運びにも便利な電子タバコ「DR.STICK typeX(ドクタースティックタイプエックス)」について紹介します。
ニコチンフリーの次世代電子タバコ
DR.STICK typeXは、液状のリキッドを加熱して出る水蒸気を吸って楽しむ電子タバコです。
紙巻きタバコや加熱式タバコと異なりタバコ葉を使用していないため、ニコチンやイヤなタバコ臭が一切発生しません。
ニコチン依存や健康へのリスク、衣服や部屋に残る臭いを気にすることなく喫煙が楽しめます。
選べるフレーバーは下記の4種類です。
- ストロングシガー
喫煙者に人気のタバコ味。苦味と甘味が味わえるフレーバー - ストロングメンソール
ガツンと強烈なメンソールが爽快なフレーバー - ブルーメンソール
メンソール×ベリー系でさっぱりと甘いフレーバー - ビターコーヒー
キリッとビターな味わいで気分転換にぴったりなフレーバー
国内製造で品質管理も徹底されており、好みに合わせて香り高い味わいを楽しむことができますよ。
コスパがよく金銭的負担も軽減!
タバコ葉を使用していない電子タバコ「DR.STICK typeX」は、タバコ税の課税対象ではありません。
喫煙者の懐を締め付ける増税に伴う値上げにも悩まされずに済むでしょう。
そのうえ、1箱(5POD入り)でおおよそタバコ30箱分*吸うことが可能なため、金銭的負担も削減できます。
*:typeXの吸引測定結果と一般的なタバコの吸引数の比較に基づき算出
DR.STICK typeXは定期便を申し込むと1箱9,000円で購入可能です。
1日1箱タバコを吸っている人の場合、DR.STICK typeX1箱でタバコ30箱分に相当するので、1日あたりのコストは300円に抑えることができます。
また、DR.STICK typeXの公式サイトからなら、通常価格14,200円(税込)のスターターキットが79%OFFの2,980円(税込)と、さらにお得な購入が可能となっています。
低価格かつ美味しく喫煙を楽しみたい人は、ぜひ一度DR.STICK typeXを試してみてはいかがでしょうか。
▽▽▽ドクタースティックの詳細はこちら▽▽▽
まとめ
グローはコンビニでも公式ショップと同じ価格で本体もタバコスティックも購入できます。
グローはほとんどのコンビニで取り扱いがあり気軽に買えるメリットがある一方、近くのコンビニの在庫状況などからすぐに買えないデメリットもあります。
公式ショップを利用すれば、より確実に購入できるでしょう。
また、喫煙に金銭的負担や健康面の不安、購入の手間を感じているのなら、電子タバコ「DR.STICK typeX(ドクタースティックタイプエックス)」がおすすめです。
ニコチン・タバコ臭オールフリーで健康リスクの心配がなく、お得な定期便を利用することで金銭的負担も軽減できます。
これを機にぜひ、ご愛用のタバコにDR.STICK typeXを加えてみませんか?