若者言葉『チルい』の意味とは?エモいとの違いや使い方、例文、語源を解説!

Z世代を中心に使われている若者言葉の『チルい』。

よく聞くけど、具体的にどんな意味なのかわからないという人もいるのではないでしょうか。

今回の記事では『チルい』の意味や『エモい』との違い、使い方と例文、チルいことにお金を使う『チル消費』について詳しく紹介します

 

『チルい』の意味とは?

『チルい』は、出版会社の三省堂が発表した『今年の新語2021』で大賞に選ばれたこともある、若者たちの間で日常的に使われている言葉です。

『チルい』の意味や語源についてチェックしてみましょう。

 

『チルい』の語源は英語の『チルアウト(chill out)』

『チルい』は、

  • 落ち着いていて心地よい
  • くつろぎ・安らぎを感じる
  • ゆったりとした感じ

といった意味があり、英語の『チルアウト(chill out)』が語源とされています

もともと、英単語の『チル(chill)』は漢字の『冷』に近いニュアンスがあり、以下のような意味があります。

【チル(chill)の基本的な意味】

  • 名詞:冷たさ・肌寒さ・冷え込み・悪寒・冷淡さ
  • 動詞:〜が冷える・〜を冷ます
  • 形容詞:ひんやりする・冷えている・悪寒がする

『チルアウト』はチルをもとにしたスラングで、『火照った体を冷ます』という意味合いがあります。

一般的には『落ち着く』『冷静になる』『くつろぐ』といった意味で使われており、チルアウトを省略して『チル』ということも多いです。

日本語の『チルい』は、英語圏で使われるチルアウトとほぼ同じ意味で使われています。

 

もともとは音楽用語として使われていた

スラングの『チルアウト』は、クラブシーンで使われていたものが広まったと言われています。

ヒップホップ用語では脱力感のある曲やアーティストを指すときに使われていたり、スローテンポの落ち着いた音楽ジャンルを『チルアウトミュージック』と呼んだりします

日本の『チル』も音楽シーンではよく使われている言葉で、『チルラッパー』『チルい曲』といった使い方をすることが多いです。

ちなみに、海外では『大麻(マリファナ)を吸ってリラックスする』という意味で使うこともあります。

勘違いされる可能性があるため、英会話で『chill out』『chill』という言葉を使うときは注意しましょう。

 

『チルい』と『エモい』との違い

 

ここでは、『チルい』に似ている若者言葉の『エモい』との違い、チルいの対義語・類義語について紹介します。

 

エモいの意味

エモいは『今年の新語2016』で第2位に選ばれた言葉で、英語の『エモーショナル(emotional)』を語源としたスラングです。

強く心が揺さぶられている様子を表す言葉で、哀愁や切なさ、懐かしさ、もの悲しさといった感情を含む漠然とした気持ちを表現するときに使われます。

人によって言葉の捉え方は異なるため、チルいとエモいを同じ意味合いで使う人もいます

しかし、基本的にはチルいは気持ちが落ち着いている状態、エモいは気持ちが高ぶっている状態を指すため、対義語ともいえるでしょう。

 

対義語

チルいの対義語といえる言葉には、他にも以下のような言葉があります。

  • アツい
  • アガる
  • ハイテンションになる
  • 血が騒ぐ
  • ブチ上がる

 

類義語

『チルい』の類義語といえる言葉には、以下のようなものがあります。

  • リラックスした
  • 落ち着いた
  • まったりした
  • ゆったりした
  • ゆるい雰囲気

 

『チルい』の使い方と例文

ここでは、『チルい』の使い方と例文を紹介します。

 

使い方

『チルい』は場所や食べ物、飲み物、音楽、景色などさまざまなものを表現するときに使えます

また、『チルってる』『チルする』といった使い方をすることも多いです。

 

例文

  • 「最近仕事で疲れちゃって…どこかチルいとこ行かない?」
  • 「この曲チルいから聴いてみて」
  • 「今日は天気良いから、公園でチルしてくる」

 

チルいことにお金を使う『チル消費』をしている人が多い

『チルい』のように、『チルアウト』を語源に生まれた言葉に『チル消費』があります。

ここでは、チル消費の意味と人気のチル消費を紹介します。

 

チル消費の意味

チル消費はリラックスできる場所に出かけたり、くつろぐためのアイテムを購入したりするなど、チル関連への消費を表す言葉です。

今の時代、物価高による経済的な負担やinstagram・X(旧twitter)といったSNS疲れなど、日常的に不安やストレスを感じている人は少なくありません。

そんな日々から解放されて落ち着きのある時間を過ごしたいという思いから、チルい時間を過ごすことを目的にお金を使う人が増えています。

チル消費として行っていることは、具体的に以下のようなものがあります。

 

チル部屋

落ち着きのあるインテリアや照明で統一する・プロジェクターを設置するなど、好みの空間を作ってくつろげる部屋で過ごすことです。

チル部屋に友人を呼んで、一緒にチルタイムを楽しむ人もいます。

 

チル旅・チルスポット

チル旅はのんびりすることを目的とした旅行のことで、スケジュールに縛られずに気ままに過ごしたり自然に触れ合ったりして過ごします。

チルスポットは静かなカフェや公園、海など落ち着ける場所のことで、チルスポットに出かけてリラックスタイムを過ごす人もいます。

 

キャンプ・グランピング

キャンプやグランピングといったアウトドアもチル消費のひとつです。

焚き火を眺めたりハンモックでお昼寝したりするなど、まったりとした時間を過ごします。

 

ステイケーション

ステイケーションは『stay』と『vacation』を組み合わせた造語で、近場のホテルで休暇を過ごすことです。

気軽に非日常を楽しめることから人気があり、高級ホテルに泊まってのんびりと贅沢な時間を過ごす人が多いです。

 

アロマ・お香

アロマキャンドルやお香などを使い、お気に入りの香りを楽しむのもチルい時間の過ごし方です。

とくにお香は若い世代に人気があり、ゆらゆらと上がる煙と優しい香りに心が癒されるという人もいます。

 

紙巻きタバコ・シーシャ(水タバコ)

リラックスできる・息抜きできるという理由から、チルい時間を過ごす方法として紙巻きタバコやシーシャを吸う人もいます。

煙や蒸気をくゆらせながらゆったりとした時間を過ごすことで、リラックスできるのでしょう

しかし、紙巻きタバコやシーシャ(水タバコ)はタバコ葉を使用していることから、ニコチンやタールといった有害物質が発生します。

チルい時間を過ごせる一方で健康リスクもあるため、吸い過ぎには注意しましょう。

 

チルい時間を過ごせる『ドクタースティックタイプエックス』

ドクタースティックタイプエックス

出典:ドクタースティック

チルい時間を楽しむなら、『ドクタースティックタイプエックス』がおすすめです。

ドクタースティックタイプエックスはタバコ葉を使用していない電子タバコで、ニコチン・タールは発生しません。

日本の香料メーカーと共同開発したフレーバーを楽しむことができ、紙巻きタバコのようなガツンとした吸いごたえと豊富な蒸気でチルい時間を満喫できます

また、タバコ葉を使用した紙巻きタバコやシーシャは、受動喫煙を防ぐために吸える場所が限られています。

ドクタースティックタイプエックスは、受動喫煙防止を目的とした改正健康増進法の規制対象外です。

そのため、公衆のルールやマナーに配慮すれば、気軽にチルい時間を過ごせます。

まとめ

『チルい』は英語の『chillout』を語源とした若者言葉で、チルいお店・チルい曲など、心地よさやまったりとした雰囲気を感じたときなどに使えます。

また、疲れを感じやすい現代では、『チル消費』としてチルい時間を過ごすためにお金を使う人も多くいます。

ニコチン・タールフリーの電子タバコ『ドクタースティックタイプエックス』は、チルいことをしてゆったりとした気分になりたいときにぴったりのアイテムです

手軽にチルい時間を過ごしたいときは、ぜひドクタースティックを試してみてくださいね。