続くたばこ税増税によって、1箱500円以上の銘柄が多数存在する時代になりました。そのあおりをうけても禁煙したくない喫煙者の方は、少しでもタバコ代を抑えたいところでしょう。
そこでおすすめしたいのが「フォルテ」という銘柄のリトルシガーです。
リトルシガーとは、巻紙にタバコ葉を紙状にした「シートタバコ」が使用されている、フィルターつきの小さな葉巻(シガー)のことです。紙巻タバコよりも安価で販売されています。
海外ブランドのフォルテシリーズは、外国の紙巻きタバコや葉巻の輸入を手がけるインターコンチネンタル商事合同会社を通して輸入販売されており、日本でも購入可能です。
また、フォルテ初の紙巻タバコは2021年の発売当初、北海道のセブンイレブンのみで販売されていましたが、2022年に入って全国のコンビニなどでも販売されています。
本記事では、フォルテシリーズのタバコ・リトルシガーについて価格や特徴を詳しく解説していきます。安価に喫煙を楽しみたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
※記事内の価格はすべて税込です。
2022年全国発売【フォルテタバコ】タール・メンソール・値段・味
まずは2022年に全国発売となったフォルテの紙巻タバコについてご紹介します。
フォルテ・プレミアム16・クラシック
出典:https://www.tabako-sakuranbo.co.jp/
タール:8mg
ニコチン:0.9mg
値段:420円(16本入り)
フォルテ・プレミアム16・クラシックはフォルテ初の紙巻タバコです。バージニア葉、バーレー葉、オリエント葉をブレンドした、まろやかでありながら癖のないしっかりした味わいが特徴です。長さは94mmで、通常タイプとロングタイプの中間ぐらいの長さとなっています。
シンプルな味のたばこを好む方にフォルテ・プレミアム16・クラシックはおすすめです。
フォルテ・プレミアム16・メンソール
出典:https://www.tabako-sakuranbo.co.jp/
タール:8mg
ニコチン:0.9mg
値段:420円(16本入り)
フォルテのメンソールタイプの紙巻タバコ「フォルテ・プレミアム16・メンソール」。
フォルテ・プレミアム16・クラシックでは3種類の葉がバランス良くブレンドされているのに対し、フォルテ・プレミアム16・メンソールはバージニア葉の甘い味わいが特徴です。
メンソールの爽やかな風味と相まって非常に吸いやすくなっています。味に癖もないので、シンプルなメンソールたばこが好きな方におすすめです。
コンビニで買えるかも【フォルテリトルシガー全種類】値段・味
フォルテシリーズのリトルシガーは高い人気を誇ります。サイズ・構造は紙巻タバコとほとんど変わりませんが、タバコ葉を紙状にした「シートタバコ」を巻紙に使っている分、通常の紙巻タバコよりも香りが濃厚になっています。紙巻タバコのサイズ感で葉巻の味わいを楽しみたい方にリトルシガーは最適です。
最近ではフォルテのリトルシガーが、コンビニで販売されている光景も珍しくなくなりました。すべての店舗で購入できるわけではありませんが、たばこ銘柄を豊富に扱っているコンビニであれば、フォルテリトルシガーが置かれている可能性が高いです。
それではフォルテリトルシガーの種類について、それぞれ特徴を確認していきましょう。
【16本入り】フォルテ16・オリジナル
出典:https://www.tabako-sakuranbo.co.jp/
値段:390円(16本入り)
※2021年10月の値上げ前は290円
フォルテ16・オリジナルは、リトルシガーの中でもスタンダードな銘柄です。現在の値段は390円ですが、値上げ前は290円で販売されていました。低価格で葉巻の味を楽しめる商品として、現在も根強い人気を誇っています。
ほんのりとした甘味、コクのある味わいが特徴です。フレーバー等の香りは加えられていないので、シガーの味をダイレクトに楽しみたい方におすすめします。口当たりも葉巻ほど濃くありません。
通常の葉巻では少し濃いと感じている方でも、フォルテ16・オリジナルであれば吸いやすいと感じるでしょう。
【16本入り】フォルテ16・メンソール
出典:https://www.tabako-sakuranbo.co.jp/
値段:390円(16本入り)
※2021年10月の値上げ前は290円
フォルテ16・メンソールは、リトルシガーの香りを楽しみながらメンソールの爽やかさも味わえます。リトルシガーの甘さとメンソールの爽快感が相まって、味わいはチョコミントに近い風味になっています。リトルシガーである分、通常のメンソール系のタバコよりも吸った後のニオイが気になりにくいのも特徴です。
まさにリトルシガーとメンソールタバコの良さをミックスした一品と言えるでしょう。
【16本入り】フォルテ16・ライト
出典:https://www.tabako-sakuranbo.co.jp/
値段:390円(16本入り)
※2021年10月の値上げ前は290円
同じレギュラータイプでも、フォルテ16・オリジナルよりもライトな味わいに仕上がっているのが「フォルテ16・ライト」。
オリジナルは少し重たいと感じた方は、フォルテ16・ライトの方が吸いやすいかもしれません。
フォルテ・エクストラライト
出典:https://www.tabako-sakuranbo.co.jp/
値段:460円(20本入り)
※2021年10月の値上げ前は350円
フォルテ・エクストラライトは、フォルテ16・ライトよりもさらに軽い吸い応えとなっています。
長さはフォルテ16・ライトよりも短いながら、1箱20本入りと4本多いです。ただし、販売価格は70円高い460円となっています。
フォルテ・エクストラライトに含まれるタール・ニコチン量は、タール8mgの紙巻タバコ程度。普段からたばこを吸っている方であれば、吸いやすいのではないでしょうか。
本格的な葉巻・リトルシガーを吸うのに抵抗がある方でも、フォルテ・エクストラライトなら手軽にシガーの旨味を味わうことができます。
フォルテ・エクストラライト・メンソール
出典:https://www.tabako-sakuranbo.co.jp/
値段:460円(20本入り)
※2021年10月の値上げ前は350円
フォルテ・エクストラライトのメンソールタイプ。強めのメンソールと軽い味わいで、濃いタバコ味が苦手な方におすすめです。
リトルシガー初心者で何から吸えばいいか迷っているなら、まずはこのフォルテ・エクストラライト・メンソールを吸ってみるとよいでしょう。
フォルテ・オリジナル
出典:https://www.tabako-sakuranbo.co.jp/
値段:460円(20本入り)
※2021年10月の値上げ前は350円
フォルテ・オリジナルは、フォルテ16・オリジナルと同様にフォルテシリーズのスタンダードタイプです。
フォルテ16・オリジナルは16本入りですが、このフォルテ・オリジナルは20本入り。1本の長さは短めですが、リトルシガーをたっぷり味わいたい方におすすめです。
雑味が少なく、ノンフレーバーの自然な甘みが特徴で、タバコ葉が持つ本来の味わいやコクを存分に楽しむことができます。
フォルテ・メンソール
出典:https://www.tabako-sakuranbo.co.jp/
値段:460円(20本入り)
※2021年10月の値上げ前は350円
フォルテ・メンソールは、フォルテ・オリジナルのしっかりとした吸い応えと共に、メンソールの爽快感も味わうことができます。オリジナルの味がチョコレート風味の甘めな味である分、メンソールが加わることでチョコミントアイスのような風味となっている点も特徴です。
リトルシガーの吸い応えとメンソールの爽快感を同時に味わいたい方におすすめします。
フォルテ・ライト
出典:https://www.tabako-sakuranbo.co.jp/
値段:460円(20本入り)
※2021年10月の値上げ前は350円
オリジナルと同様にしっかりとした味わいはありつつ、吸い応えは軽いフォルテ・ライト。
あっさりとしたリトルシガーを味わいたい方におすすめです。
現在の価格は460円と以前よりかなり値上がりしましたが、味や香りの良さを踏まえると通常のたばこと比較してもコスパが良いでしょう。
タバコ税増税関係なし!タール・ニコチンなしの電子タバコ
ご紹介したフォルテは紙巻タバコ、リトルシガー共に低価格です。
とはいえ、日常的に吸っていると、どうしても金銭的な負担は大きくなります。たばこ税の度重なる増税により、現在はたばこが1箱500円以上することも当たり前の時代です。
安いと言われていたリトルシガーも現在は400円前後の価格帯なので、1日1箱吸うなら月間で1万円を超える費用がかかります。
そこでぜひおすすめしたいのが「電子タバコ」です。電子タバコをおすすめしたい理由として、次の点が挙げられます。
- タバコ葉を使わないから増税なし!
- タバコ葉を使わないからタール・ニコチンなし!
タバコ葉を使わないから増税なし!
電子タバコは紙巻タバコやリトルシガー、加熱式タバコと異なり、タバコ葉を利用していません。電子タバコは、液体(リキッド)を電気加熱することで発生する蒸気(ベイパー)を味わうものです。
タバコ葉を使用していないため、日本の法律で電子タバコはたばこ製品として扱われません。これにより、電子タバコはたばこ税の課税対象とならず、増税によるタバコ値上げの影響は受けません。
費用を抑えてタバコを楽しみたい方に、電子タバコは最適といって良いでしょう。
タバコ葉を使わないからタール・ニコチンなし!
電子タバコはタバコ葉を使用していないため、有害物質であるタール・ニコチンも含まれません。
タール・ニコチンは身体に害があることに加えて、口臭や体のたばこ臭さにもつながります。また、タバコの煙のニオイに拒絶反応を起こす方も少なくありません。
電子タバコであればタール・ニコチンによるタバコ臭さを気にせずに楽しめます。ニオイがつきにくい分、場所やシーンを選ばずに吸える点も電子タバコのメリットといって良いでしょう。
お得に電子タバコをはじめるなら「ドクタースティック」
参考URL:ドクタースティック
電子タバコは日本でも人気を博しており、さまざまな種類が販売されています。あまりに豊富なため、最初はどの電子タバコを選べば良いか迷ってしまうことでしょう。そこでおすすめしたいのが「ドクタースティック」です。
ドクタースティックは電子タバコでありながら、通常の紙巻タバコのように「喉にガツン」とくる吸い心地が特徴です。吸い応えはしっかりあるのに、ニコチン・タールは一切使用していません。タバコ臭を気にせず存分に吸えるので、屋内でも安心して利用できます。
フレーバーは「ストロングシガー」「ストロングメンソール」「ブルーメンソール」「ビターコーヒー」の4種類から選べます。タバコと同じ味わいを求める方はもちろんのこと、果実系の爽やかな味を楽しみたい方にもおすすめです。
定期便の申し込みで初回79%オフの2980円!
現在、ドクタースティックにはお得なチャレンジコース(定期便)があります。定期便を申し込むことで初回価格79%オフの2980円、送料無料でVAPEスターターキットが購入可能となっています。ぜひこの機会に試してみてください。
いきなり電子たばこを購入することに抵抗がある方も、2980円という価格であればチャレンジしやすいでしょう。
万が一、ドクタースティックが合わないと感じても、購入から30日以内であれば初回の2980円が全額返金されます。
メンテナンスフリーで爆煙を楽しめる「Dr.Stick」から、
新型モデル「Dr.Stick typeX」が新登場!
スターターキットタバコ24箱相当分のフレーバーPODが付いてお得に試せます♪
本体にお好みのフレーバーをセットして吸うだけで簡単な使い方なので、電子タバコ初心者の方でも安心して使い始めることができます。
旧モデルでもお馴染みのタバコ風味の「ストロングシガー」、スッキリとしたメンソール風味の「ストロングメンソール」に加え、
フルーティなブルーベリー風味にメンソールが加わった「ブルーメンソール」、甘くほろ苦い風味がクセになる「ビターコーヒー」の4種類のフレーバーがスターターキットに付属。
ニコチン・タールゼロで嫌な臭いも無いので、部屋の中・車内の臭い移りなど、タバコ特有の心配をせずに気兼ねなく使用できます。
【ネット通販でも好評】
- アマゾン:
電子タバコカテゴリ
ランキング1位(2021年9/1時点) - 楽天:
スターターキット・セット
ランキング1位(2022年5/9時点) - Yahoo:
禁煙グッズ、サポート用品
ランキング1位(2021年11/3時点)
本体にPOD全種類が付属したスターターキットは、通常は14,200円(税込)ですが、
公式サイトからの購入だと、ネット通販の価格よりも更にお得な79%OFF!!
なんと2,980円(税込)で購入することが可能です!
さらに!!
公式サイトで定期便を注文した方に限り、本体が破損した際に無償で交換してくれる”神”特典も!
仮に使用中に落として破損した場合でも交換対象になるので、安心して利用できますね♪
初めて電子タバコをご利用の方にも安心の特典です^^
▽▽▽詳しくはこちら▽▽▽
まとめ
いかがでしたでしょうか。フォルテは通常のタバコよりも価格が安く、手軽にシガーの味わいを楽しめる商品です。ただし、フォルテは今後も値上げする可能性が高いのに加えて、ニコチン・タールを含むため健康への悪影響も懸念されます。
この点、電子タバコであればタバコ葉が使用されていないので増税の影響は受けません。またニコチン・タールもフリーですので健康を害する心配もありません。
電子タバコにはさまざまな種類がありますが、中でもお得に始められるのがドクタースティックです。今回ご紹介した定期便は今後継続して実施されるかわかりません。
このチャンスを逃さないようぜひドクタースティックを試してみてください。