アイコスのチャージャー・ホルダーが充電できないときの対処法はコレ!?

アイコスの充電ができない、充電されないといったトラブルはほとんどのアイコスユーザーが経験しているのではないでしょうか?充電ができない状況に見舞われると、吸いたい時に吸えずにとても困ってしまいますよね

メーカーの保証を受けたとしても手元に届くまでに時間が掛かってしまうので、できることなら自分で直したいものです。実はアイコスのホルダーやチャージャーが充電できないときでも簡単にできる対処法があります。この記事ではアイコスの機種ごとに自分でできる対処法をまとめました。買い替えを行う前にアイコスの充電トラブルを解消できる可能性があるので試してみてください。

【共通】アイコスが充電できないときの4ステップ対処法

アイコスの充電ができないときの対処法は、以下の手順で対処を試みるのがおすすめです。

バッテリーの状態のチェック

まずは、アイコスのバッテリーの状態を確認します。本体バッテリーは残っているので、ボタンを軽く押すと電源がオンかオフかを調べることが可能です。バッテリーが空になっている場合は、アイコスの電源を切っていないのにオフの状態になっているでしょう。オンの場合にはバッテリーライトとホルダーステータスライトが点灯して消えます。オフの場合にはどちらのライトも点灯しません

フル充電の実行

アイコスの状態がわかったらフル充電をします。アイコスにUSBケーブルと充電用パワーアダプターを接続して電源コンセントから直接充電しましょう。アイコスの電源が入っている場合は充電が正常に行われ、バッテリーライトが白く点滅します

アイコスのフル充電にかかる目安の時間は以下の通りです。

機種名 フル充電時間
アイコスイルマプライム 約135分
アイコスイルマ 約135分
アイコスイルマワン 約90分
アイコス3DUO 約120分
アイコス3 約120分
アイコス3 MULTI  約75分
アイコス2.4PLUS 約120分

フル充電が完了し電源がオフだった場合には、電源ボタンを4秒間長押しして電源を入れます。電源が入るとライトが白く点滅し、正常に起動できたことを確認できます。もし充電時または充電後にライトの点滅を確認できなかったなら次のステップに進みましょう。

ホルダーとチャージャーが分離するモデルの場合には、アイコスが正常な電源オンの状態になったらホルダーをチャージャーに正しく装填して充電します。そして、アイコスを使用してみて正常であれば無事に充電のトラブルが解決できたと言えます。もし充電できないままだったなら次のステップに進みましょう。

出典:https://jp.iqos.com/

本体をリセット

アイコスのライトのパターン

出典:https://jp.iqos.com/

アイコスの本体をリセットして初期化すると、充電できないトラブルが解消される場合があります。アイコスの機種によってリセットの方法には違いがあるので詳しく見ていきましょう。

ホルダーとチャージャーが分離するモデル「アイコスイルマ/アイコスイルマプライム/アイコス3/アイコス3DUO」

ホルダーとチャージャーが分離するモデルでは、まずホルダーをチャージャーに詰め込みます。そして、チャージャーの電源ボタンを長押しして、バッテリーライトが点灯した後、消灯したら指を離します。長押しする時間は10秒以上が目安です。指を離した後、バッテリーライトが数回点滅して消灯したらリセットは完了です。アイコスのフル充電を再度試してみましょう。 

ホルダーとチャージャー一体型モデル「アイコスイルマワン/アイコス3MULTI」

一体型モデルでは電源ボタンを10秒間以上長押しして、バッテリーライトが点灯して消えるのを待ちます。バッテリーライトが消えたらボタンを離し、バッテリーライトが数回点滅するのを確認します。これでリセットは完了なので、アイコスのフル充電をして状態をチェックしましょう。 

アイコス2.4PLUS

アイコス2.4PLUSでは電源ボタンとリセットボタンを同時に10秒間以上長押しします。そして、指を離すとステータスライトとバッテリーライトが1回点灯した後、2回白く点滅します。点滅した後でバッテリーライトとステータスライトが点灯した状態になったらリセットは完了です。フル充電できるかどうかを試してみましょう。 

カスタマーセンターに相談

アイコス本体を初期化しても充電できない場合は、カスタマーセンターに連絡して個別対応をしてもらいましょう。カスタマーセンターには以下の3つの方法で問い合わせができます。 

サポート方法 対応時間
メール 24時間受付・翌営業日までに回答
折り返し電話 9:00~21:00
チャット 9:00~21:00

どの方法で問い合わせる場合でも、アイコスの公式サイトからオンラインフォームで手続きが必要です。「充電できない」といった質問をフォームに入力して検索した後、機種名を選択するとソフトリセットなどに関する説明が表示されます。その後、「未解決」を選んで製品情報や個人情報の入力をすれば問い合わせが可能です。万が一交換対応が必要なった際は、入力した住所に送付してもらうことが可能です。

出典:https://jp.iqos.com/support/device-replacement 

アイコスが充電できないときの9つのチェックポイント

チェックポイント

アイコスの充電ができずカスタマーセンターへ連絡する前にチェックして欲しい、9つのポイントをご紹介します。 

USBケーブルの接続に不備はないか

USBケーブルが正しく接続されていないと充電できません。USBケーブルが奥まで差し込まれているかを確認しましょう。電源タップを利用している場合には電源タップのスイッチが入っているか、コンセントに繋がっているかも細かくチェックすることが大切です。 

供給電力は不足していないか

電源やパワーアダプター、USBケーブルによっては供給電力が不足する場合があります。市販のパワーアダプターやUSBケーブルは電力が低いことがあるので注意しましょう。USBケーブルは充電に対応していない製品もあり、ポート数が多いパワーアダプターは電力が低下する場合があります。モバイルバッテリーも電力を抑えていることがあるため、電源はコンセントから直接取るのが賢明な判断です

パワーアダプターは動作しているか

パワーアダプターが故障していてアイコスを充電できない場合があります。同じパワーアダプターでスマホなどの充電をして動作確認をしましょう。原因がパワーアダプターにあるのなら、新しいパワーアダプターに替えることで充電できます。

USBチャージャーのバッテリー残量があるか

モバイルバッテリーとして使用できるUSBチャージャーを使用している場合は、バッテリー残量があるか確認しましょう。バッテリー切れではアイコスを充電できません。アイコスのホルダーが充電できないときはアイコス本体のチャージャーのバッテリー残量がないケースもあるので、ボタンを押して残量を確認しましょう。

使用環境の気温は適正範囲内か

アイコスは動作温度に適正範囲があります。零下や高温多湿の環境では誤動作が起こるリスクがあるので注意しましょう。アイコスの推奨動作温度は以下の通りです。 

機種 推奨動作温度
アイコスイルマプライム

アイコスイルマ

アイコスイルマワン

0℃~40℃
アイコス3DUO

アイコス3

アイコス3 MULTI

0℃~50℃
アイコス2.4PLUS  10℃~40℃

充電したはずなのに本体が動かない、エアロゾルがあまり出てこないといったときは、周辺環境の温度が関係することもあるので注意しましょう。

アイコス本体が熱を持っていないか

アイコスのホルダーやチャージャーが熱いときにも誤動作が起こる可能性があります。直射日光や火気、過充電などによって熱を持つ場合があるので、十分に冷ましてから充電してみましょう。たばこスティックが熱を持っている状態で使用し、本体が故障してしまうトラブルもあります。適正温度の0〜40℃の範囲に収まるようにして使用・充電をするのが大切です。

チャージャーとホルダーの接触部が汚れていないか

チャージャーとホルダーの接触部が汚れているとホルダーが充電できない場合があります。チャージャーからホルダーに電力を供給する端子が接触部にあります。接触部が汚れていて通電しなくなっていたり、チャージャーがホルダーを認識しなくなっていたりすると充電できません。接触部の汚れが目立つときにはクリーニングをして、きれいにしてから再度充電を試みましょう。

バッテリーの寿命が来ていないか

アイコスのバッテリーには寿命があります。フル充電でおよそ以下の回数でバッテリーの性能が低下するので注意しましょう。

ホルダー:7,300回~14,600回

チャージャー(本体):365回~500回

バッテリーが劣化したら交換が必要です。アイコスのカスタマーセンターに問い合わせて交換対応を求めましょう。

アイコス本体が故障していないか

アイコス本体が故障していて充電できないこともあります。水没させた、落として破損してしまった、充電中に落雷があってショートしたといったときには故障している可能性があります。ボタンを押してもライトが点灯せず、充電しても何も変化がないようであれば故障を疑いましょう。カスタマーセンターに連絡して交換をしてもらうのが賢明な判断です。

アイコスを充電できないトラブルの対策方法

アイコスの充電ができないトラブルに見舞われないようにするには対策が必要です。ここでは日常的にできるトラブル対策方法を紹介します。

こまめに手入れをする

アイコスのホルダーやチャージャーが汚れていると充電できない場合があります。分離するモデルは汚れが溜まりキャップが閉まらなくなりホルダーを充電できない、無理やり閉めようとして破損してしまうなどのトラブルが起こることも。ホルダーやキャップの汚れはアイコス公式のクリーニングスティック(クルピカ綿棒)やクリーニングツールを利用すると、簡単に手入れできます。ホルダー内部やキャップに黒いカスが溜まってきたら手入れをする習慣を作りましょう。

 

コンセントから充電する

アイコスはパソコンや車などのUSBポートを使って充電することも可能です。しかし、場合によっては電力が不足していて充電に時間がかかることがあります。充電できないと思ったときは、コンセントから直接充電するようにしましょう。

純正チャージングケーブル・パワーアダプターを利用する

アイコスの充電には純正のチャージケーブル・パワーアダプターを使用しましょう。アイコスのカスタマーセンターに問い合わせるときにも、純正品を使って充電できたかどうかを聞かれるので重要なポイントです。純正品はアイコス本体と一緒での購入だけでなく、個別にオンラインショップや店頭でも販売されています。ケーブルやアダプターの故障の場合にも買い換えれば解決できるでしょう。

ファームウェアをアップデートする

アイコスのファームウェアが古く、不具合を起こしている可能性も考えられます。アイコスアプリを利用すれば本体のファームウェアのアップデートができます。スマホだけでなくウェブでもアプリを利用できるので、定期的にファームウェアの更新をしてトラブルを防止しましょう。

ケアプラスに加入しておく

アイコスは充電できないトラブルも含めて、購入後に交換が必要になるリスクがあります。あらかじめアイコスのアフター保証サービス「ケアプラス」に加入しておくと安心です。ケアプラスに加入すると、保証期間が6ヶ月間から1年間に延長されます。不注意で故障したときにも交換対応してもらうことが可能で、故障の診断が下りたときには24時間以内に配送してもらえるのが魅力です。ケアプラスは無料でできるサービスなので、登録しておくと良いでしょう。

保証も充実しているニコチンフリーの電子タバコ「ドクタースティックタイプエックス」

ドクタースティックタイプエックス

出典:ドクタースティック

 アイコスは充電できないトラブルがあった際、自分で簡単に対処できる場合があります。しかし、リセットして初期化しても改善しないときはカスタマーセンターによるサポートが必要です。ケアプラスに加入していないと保証期間が短いため、バッテリーの劣化で買い替えを余儀なくされることもあるでしょう。

また、アイコスにはニコチンが含まれているため喫煙を長く続けていると体への影響が心配されます。そのうえ喫煙時に発生するニコチンは、自分だけでなく周囲にまで影響を与えてしまいます。ニコチンが発生する原因はタバコスティックの原料にタバコ葉を使用している点です。タバコ葉を使用しない電子タバコのドクタースティックタイプエックスであればニコチンフリーで喫煙生活を楽しむことができます。

フレーバーも「ストロングメンソール」「ストロングシガー」「ブルーメンソール」「ビターコーヒー」の4種類から選べて喉にガツンと来る刺激で人気のある電子タバコです。

まとめ

アイコスが充電できないトラブルの対処法についてお伝えしました。アイコスでトラブルが起きた際は、リセットするだけで簡単に解決することも多いのでまずは試してみましょう。ただ、一度調子が悪くなればその後もトラブルが多発することもあり、だんだんとストレスになるかもしれません。手間はかかりますが、充電できない状況が続くならカスタマーセンターに連絡して本体の交換対応を依頼した方が良いでしょう。

アフター保証なら定期便契約で本体を無償交換対応しているドクタースティックタイプエックスが優れています。充電できないトラブルがあっても年3回まで交換サービスが受けられますので安心です。アイコスの保証期間に不満がある方は、ドクタースティックタイプエックスへの買い替えも考えてみましょう。