【2025】梅田駅周辺で喫煙ができる!カフェ・喫茶店おすすめ11選

梅田駅周辺は交通の利便性が高く商業施設も多いことから、仕事や買い物などで利用する人が多い場所です。

駅と直結する商業施設や地下街にはタバコを吸えるカフェや喫茶店がたくさんあるため、梅田駅周辺を利用する機会がある人は把握しておくと喫煙場所に困らないでしょう。

今回は、梅田駅周辺で喫煙できるカフェや喫茶店を紹介します。

各店舗の特徴や人気メニュー、喫煙環境などを詳しく紹介しますので、利用しやすいお店があるかチェックしてみましょう。

梅田駅周辺で喫煙ができる!カフェ・喫茶店一覧

店名 喫煙環境 喫煙可能なタバコ
喫茶グリル FUJIO COFFEE 大阪駅前第3ビル 加熱式タバコ
専用喫煙室
加熱式タバコ
電子タバコ
ビクター 喫煙ブース 紙巻きタバコ
加熱式タバコ
電子タバコ
マヅラ喫茶店 分煙・喫煙席 紙巻きタバコ
加熱式タバコ
電子タバコ
KIEFEL ホワイティうめだ店 喫煙ブース 紙巻きタバコ
加熱式タバコ
電子タバコ
ロイヤルエイト 全席喫煙可能 紙巻きタバコ
加熱式タバコ
電子タバコ
珈琲の辞書 第二章 全席喫煙可能 紙巻きタバコ
加熱式タバコ
電子タバコ
ジャマイカ 全席喫煙可能 紙巻きタバコ
加熱式タバコ
電子タバコ
ラ・ネージュ
全席喫煙可能 紙巻きタバコ
加熱式タバコ
電子タバコ
イフ
全席喫煙可能
※ 2本まで
紙巻きタバコ
加熱式タバコ
電子タバコ
ドリヤード
全席喫煙可能 紙巻きタバコ
加熱式タバコ
電子タバコ
PRONTO (プロント) 新梅田食道街店
喫煙ブース 紙巻きタバコ
加熱式タバコ
電子タバコ

 

梅田周辺で喫煙可能なおすすめカフェ・喫茶店11選

梅田駅周辺で喫煙ができるおすすめのカフェ・喫茶店を11店紹介します。

喫茶グリル FUJIO COFFEE 大阪駅前第3ビル

喫茶グリル FUJIO COFFEE 大阪駅前第3ビル

出典:https://maps.app.goo.gl/FCXpeQieT9ZRGnaQA

「喫茶グリル FUJIO COFFEE 大阪駅前第3ビル」は、JR東西線「北新地駅」から徒歩1分の大阪駅前第3ビル地下1階にあります。

昔懐かしい雰囲気のある喫茶店でオムライスやナポリタン、クリームソーダ、プリンアラモードなど昭和を感じるレトロメニューが揃っているのが特徴です。

紙巻きタバコは吸えませんが、完全分煙の加熱式タバコ専用喫煙室があるので食事をしながら喫煙できます。

モーニング・ランチ・ディナーの利用ができ、ゆっくりと過ごしやすいお店です。

営業時間 7:30〜21:00
定休日 施設に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B1F
喫煙可能 電子タバコ・加熱式タバコ
喫煙環境 加熱式タバコ専用喫煙室
電源
有り
Wi-Fi
有り
支払い方法
現金・クレジットカード・電子マネー・バーコード決済
珈琲1杯の値段
ドリップコーヒー ¥550
アイスコーヒー ¥550

 

ビクター

ビクター

出典:https://maps.app.goo.gl/s7HAxK3uXwJeBXW48

「ビクター」は、阪急電鉄「大阪梅田駅」直結のショッピングセンター 「阪急三番街」の北館1階にある喫茶店です。

高速バス乗り場がすぐ近くにあるので出発待ちの利用者で多く混み合っていることがありますが、商品提供はスムーズです。

店内はしっかりと分煙されており、喫煙ブースでタバコを吸うことができます

駅近で早朝から夜まで営業しているので、一息つきたいときに利用しやすいでしょう。

営業時間 7:15〜22:50
定休日 施設に準ずる
住所 大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街北館 1F
喫煙可能 紙巻きタバコ・電子タバコ・加熱式タバコ
喫煙環境 喫煙ブース
電源
有り
Wi-Fi
有り
支払い方法
現金・クレジットカード・電子マネー・バーコード決済
珈琲1杯の値段
ホットコーヒー ¥500
アイスコーヒー ¥500

 

マヅラ喫茶店

出典:https://maps.app.goo.gl/rU6gtCxuN14hBFQi9

「マヅラ喫茶店」は、宇宙船をイメージしたレトロモダンな内装が特徴的な大型喫茶店です。

戦後間もない昭和22年(1947年)創業の歴史ある名店で、テレビ取材も受けています。

喫煙席が設けられているため、飲食をしながら紙巻きタバコ・電子タバコ・加熱式タバコを吸うことができます

リーズナブルな価格のドリンク・フードが充実しており、アルコール類も揃っています。

客層は若めで、平日でも混み合っていることが多いです。

営業時間 9:00〜23:00
定休日 日・祝
住所 大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B1F
喫煙可能 紙巻きタバコ・電子タバコ・加熱式タバコ
喫煙環境 分煙
電源
無し
Wi-Fi
無し
支払い方法
現金
珈琲1杯の値段
ホットコーヒー ¥350
アイスコーヒー ¥350

 

KIEFEL ホワイティうめだ店

出典:https://maps.app.goo.gl/C992xCucbyxbRH1Y8

「KIEFEL ホワイティうめだ店」は、谷町線「東梅田駅」・御堂筋線 「梅田駅」・阪神電鉄 「大阪梅田駅」と直結する地下街「ホワイティうめだ」にある純喫茶です。

席は狭めで混み合うこともありますが、クラシックモダンな空間で落ち着いた雰囲気があり、ゆったりとした時間を過ごせます。

喫煙ブース紙巻きタバコ・電子タバコ・加熱式タバコを吸うことができます

ジャンボサイズにできるバフェが人気ですが、自家製オリジナルケーキやパンケーキも美味しいと評判です。

営業時間 7:30〜23:00
定休日 施設に準ずる
住所 大阪府大阪市北区角田町梅田地下街2 ホワイティうめだ
喫煙可能 紙巻きタバコ・電子タバコ・加熱式タバコ
喫煙環境 喫煙ブース
電源
無し
Wi-Fi
無し
支払い方法
現金・クレジットカード・電子マネー・バーコード決済
珈琲1杯の値段
ホットコーヒー ¥550
アイスコーヒー ¥550

 

ロイヤルエイト

出典:https://maps.app.goo.gl/RFuLKwtYZKJpssDS7

ロイヤルエイトは、JR東西線「北新地駅」徒歩2分のところにある大阪駅前第3ビル地下1階にあります。

定食メニューが豊富に揃っており、ポークステーキやエビフライ、ピラフなど昔ながらの洋食を楽しめます。

全席喫煙可能なので、食事をしながらタバコを吸うことができます。

アットホームな雰囲気が特徴的なお店です。

営業時間 11:00〜17:00
定休日 土日祝
住所 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F
喫煙可能 紙巻きタバコ・電子タバコ・加熱式タバコ
喫煙環境 全席喫煙可能
電源
無し
Wi-Fi
無し
支払い方法
現金
珈琲1杯の値段
ホットコーヒー ¥450
アイスコーヒー ¥450

 

珈琲の辞書 第二章

出典:https://maps.app.goo.gl/fTZD7JwVtTrMHnYDA

「珈琲の辞書 第二章」は、谷町線「東梅田駅」と直結している大阪駅前第4ビルの地下1階にあります。

昔ながらの喫茶店で、モーニングセットやケーキの他、水の蒸気圧を利用して抽出するサイフォン式コーヒーも楽しめます。

全席喫煙可能で、コーヒーを飲みながらゆったりとタバコを吸うことができます。

混み合うことがありますが店内は広めでカウンター席もあり、1人でも入りやすいお店です。

営業時間 8:30〜18:00
定休日 土日祝
住所 大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル B1F
喫煙可能 紙巻きタバコ・電子タバコ・加熱式タバコ
喫煙環境 全席喫煙可能
電源
無し
Wi-Fi
無し
支払い方法
現金
珈琲1杯の値段
ホットコーヒー ¥600
アイスコーヒー ¥600

 

ジャマイカ

出典:https://maps.app.goo.gl/krutq9cqQrHHaUdp6

「ジャマイカ」はJR東西線「北新地駅」と直結している、大阪駅前第2ビルの地下2階にあります。

雰囲気のあるシックな内装でBGMが流れていない静かな店内が特徴的、アットホームな接客が心地良い喫茶店です。

全席喫煙可能なので、席で紙巻きタバコを吸うことができます。

クリームソーダが人気で若い人の利用が多く、混雑して満席になることもあります。

ゆっくりと落ち着いて過ごしたいという人は、混み合う時間や土日を避けるとよいかもしれません。

営業時間 16:30〜21:00
定休日 不定休
住所 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F
喫煙可能 紙巻きタバコ・電子タバコ・加熱式タバコ
喫煙環境 全席喫煙可能
電源
無し
Wi-Fi
無し
支払い方法
現金
珈琲1杯の値段
ホットコーヒー ¥300

 

ラ・ネージュ

出典:https://maps.app.goo.gl/rQtC2AetdTBDucFm7

「ラ・ネージュ」は、大阪駅前第2ビルの地下1階にある正統派の喫茶店です。

クラシカルなヨーロッパを感じさせる店内で一息つくことができ、ホットケーキセットやスコーンセット、チーズケーキセットなどセットメニューが充実しています。

全席喫煙可能で、すべての席で紙巻きタバコ・電子タバコ・加熱式タバコが吸えます。

席は狭めですが、席数が多く待ち時間が少なく入りやすいお店です。

営業時間 月~金 8:00~22:00
土曜日 8:00~18:00
定休日 日祝
住所 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B1F
喫煙可能 紙巻きタバコ・電子タバコ・加熱式タバコ
喫煙環境 全席喫煙可能
電源
無し
Wi-Fi
無し
支払い方法
現金・電子マネー
珈琲1杯の値段
ホットコーヒー ¥430
アイスコーヒー ¥430

 

イフ

出典:https://maps.app.goo.gl/a6J6NrsbxcNBuQtd6

「イフ」は、JR東西線「北新地駅」と直結する大阪駅前第2ビル地下2階にあります。

クラシックが流れる落ち着きのある店内は、一人でも利用しやすい喫茶店です。

店内は少し狭めですが、ひとり客が多いためゆっくりと過ごせます。

サイフォン式コーヒーを楽しむことができ、メディアで紹介された塩ハニートーストも人気です。

全席喫煙可能ですが、2本までと制限があるので注意しましょう。

営業時間 8:00〜21:00
定休日 日祝
住所 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB2F
喫煙可能 紙巻きタバコ・電子タバコ・加熱式タバコ
喫煙環境 全席喫煙可能
※ 2本まで
電源
無し
Wi-Fi
無し
支払い方法
現金
珈琲1杯の値段
ブレンドコーヒー ¥380
アイスコーヒー ¥400

 

ドリヤード

出典:https://maps.app.goo.gl/PedvDqe3qx2oc2AE6

「ドリヤード」は阪急電鉄「梅田駅」から徒歩1分の新梅田食道街にある、全席喫煙可能な喫茶店です。

平日は朝7時から営業しており、仕事前の朝食に利用する方が多くいます。

モーニングセットはトースト・レーズントースト・ロールパンから選択可能で、茹で卵・ドリンク付きで500円とお得です。

フレンチトーストやパフェも有名で若い人の利用も多く、駅近なことから混み合うことがあります。

営業時間 月~金 7:00~20:30
土日祝 8:00~20:00
定休日 第3水曜日
住所 大阪府大阪市北区角田町9-29 新梅田食道街
喫煙可能 紙巻きタバコ・電子タバコ・加熱式タバコ
喫煙環境 全席喫煙可能
電源
無し
Wi-Fi
無し
支払い方法
現金
珈琲1杯の値段
ブレンドコーヒー ¥350
アイスコーヒー ¥350

 

PRONTO (プロント) 新梅田食道街店

出典:https://maps.app.goo.gl/1PyLYGFc7qnGHyWn8

「PRONTO (プロント) 新梅田食道街店」は、新梅田食道街の1階にあります。

お昼はカフェ、夜はバーとして利用でき、店内は広めでシックな雰囲気が漂うおしゃれなお店です。

店内は分煙されており、喫煙専用室紙巻きタバコ・電子タバコ・加熱式タバコを吸うことができます

カウンター席にコンセントがあるため、休憩しながらスマホの充電をしたいときにもおすすめです。

営業時間 7:00〜23:00
定休日 無休
住所 大阪府大阪市北区角田町9-17 新梅田食道街内
喫煙可能 紙巻きタバコ・電子タバコ・加熱式タバコ
喫煙環境 喫煙ブース
電源
有り
Wi-Fi
有り
支払い方法
現金・クレジットカード・電子マネー・バーコード決済
珈琲1杯の値段
ホットコーヒー(R) ¥352
アイスコーヒー(R) 
¥363

 

人目を気にせず吸える!タバコ臭フリーの『ドクタースティック』

梅田駅周辺にはタバコを吸える喫茶店が多数あり、席でタバコを吸えるお店もたくさんあります。

しかし、中には紙タバコのみ禁止されているお店もあり、今後も制限付きの喫煙可能店は増えていくでしょう。

喫煙所探しの手間や、肩身の狭い思いをするのが億劫な人は、電子タバコの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめは、ニコチンフリーなのに満足感のある吸いごたえを楽しめる次世代電子タバコ「DR.STICK typeXドクタースティックタイプエックス)」です。

最後に、DR.STICK typeXについて紹介します。

DR.STICK typeXとは?

DR.STICK typeXは、液状のリキッドを加熱して出た水蒸気を吸って楽しむ「電子タバコ」です。

紙巻や加熱式などのようなタバコ葉を使用したタバコではないため、改正健康増進法の対象外となっています。

そのため、DR.STICK typeXなら理論上は喫煙制限区域でも吸うことが可能です。

とはいえ、非常識にそこら中で吸ってしまえば、周囲の人の迷惑になります。

制限の対象外であるDR.STICK typeXを吸う場合も、常識とモラルを持って然るべき場所で楽しむようにしましょう。

 

ニコチンもタバコ臭も一切なし!

DR.STICK typeXはタバコ葉を使用していないため、ニコチンを一切含んでいないのも特徴です。

そのため、健康面のリスクを心配することなく楽しむことができます

また、タバコ特有の臭いもなく、衣服や部屋に臭いがつくこともありません

受動喫煙の心配もないDR.STICK typeXなら、ストレスフリーで喫煙を楽しめるでしょう。

 

吸いごたえもコスパも抜群!

喫煙者の中には「電子タバコは吸いごたえがないから」と使用を遠ざけている人も少なくないでしょう。

しかしDR.STICK typeXは、電子タバコとは思えない本格的で満足感のある吸いごたえを実現しています。

フレーバーは下記の4種類です。

  • ストロングシガー
  • ストロングメンソール
  • ブルーメンソール
  • ビターコーヒー

香り高い4つのフレーバーをお好みで選ぶことができます。

 

また、DR.STICK typeXはコスパも抜群です。

1箱(5POD入り)でおおよそタバコ30箱分*吸うことが可能なので、金銭的負担も削減できるでしょう。
*:typeXの吸引測定結果と一般的なタバコの吸引数の比較に基づき算出

タバコ税の増税等に伴う値上げは、喫煙者にとって大きな負担です。

タバコ葉を使用していないDR.STICK typeXならタバコ税増税の対象にはならないため、値上げする心配はありません。 

健康面・金銭面・喫煙所探し…など、さまざまな手間やリスクを削減できる電子タバコ『DR.STICK typeX』。

気になる人はぜひ、公式HPからDR.STICK typeXの詳細をチェックしてみてくださいね。

 ▽▽▽ドクタースティックの詳細はこちら▽▽▽

公式HPを見る

 

まとめ

梅田駅周辺にはノスタルジックな雰囲気の喫茶店が多く存在しており、お店の雰囲気を楽しみながら美味しいコーヒーやフード、デザートを楽しむことができます。

今回紹介した喫茶店の多くが席で喫煙でき、駅からのアクセスも良いので通勤や買い物などさまざまなシーンで利用しやすいでしょう。

しかし、最近では梅田駅のように喫煙できる飲食店がある地域が少なくなってきています。

外出先で喫煙できる場所の選択肢を増やしたいのなら、電子タバコ「DR.STICK typeXドクタースティックタイプエックス)」がおすすめです。

タバコ葉を使用していないため改訂健康増進法の対象外となっている電子タバコは、マナーさえ守れば吸える場所の幅を広げることができます

コスパが良く、ニコチンフリーで健康面も安心のDR.STICK typeXを、ぜひ愛用のタバコに加えてみてはいかがでしょうか。