東京ディズニーリゾートの最寄り駅としても有名な「舞浜駅」。
ディズニーリゾートに行く際、「入園前に喫煙所で一服しよう」「楽しんだ後、喫煙所で一息つこう」といった経験がある喫煙者は少なくないでしょう。
舞浜駅がある浦安市では路上喫煙が禁止されているため、舞浜駅周辺にある喫煙所をしっかりと把握しておく必要があります。
この記事では、舞浜駅周辺の喫煙所や東京ディズニーリゾート周辺の喫煙スポットについて紹介します。
舞浜駅周辺の喫煙スポットを探している人は、ぜひ参考にしてみてください。
舞浜駅周辺の喫煙所一覧
舞浜駅構内にある喫煙所 | 喫煙環境 | 利用時間 |
BECK’S COFEE SHOP舞浜店 | 喫煙席 | 7:00~21:00 |
舞浜駅周辺の指定喫煙所 | 喫煙環境 | 利用時間 |
舞浜駅北口喫煙所 | 屋外 | 24時間利用可 |
東京ディズニーリゾート周辺の喫煙所 | 喫煙環境 | 利用時間 |
バスターミナル・ウエスト | 喫煙ブース | パーク開園前~閉園後(混雑具合で開場時間が異なります) |
バスターミナル・サウス | 喫煙ブース | パーク開園前~閉園後(混雑具合で開場時間が異なります) |
イクスピアリ館内の喫煙所 喫煙可能な飲食店 |
喫煙環境 | 利用時間 |
3F グレイシャス・スクエア | 喫煙ブース | 10:00~22:30 |
4F シェフス・ロウ | 喫煙ブース | 10:00~22:30 |
OUTBACK STEAKHOUSE 舞浜店 |
喫煙ブース | 月~金 11:30~15:00 16:30~22:30 土日祝 11:00~22:30 |
トルセドール | 全席喫煙可 | 17:00~22:30 |
舞浜駅構内および周辺で喫煙できる場所
舞浜駅の構内および周辺で喫煙できる場所について紹介します。
舞浜駅構内:BECK’S COFEE SHOP舞浜店
現在、舞浜駅構内でタバコが吸える場所は「BECK’S COFEE SHOP舞浜店」のみです。
81席中9席が加熱式タバコ専用席になっています。
紙巻タバコは吸えないので注意してください。
営業時間 | 7:00~21:00 |
定休日 | なし |
住所 | 千葉県浦安市舞浜26-5 舞浜駅 |
喫煙環境 | 分煙 |
舞浜駅周辺の指定喫煙所:舞浜駅北口喫煙所
舞浜駅周辺の指定喫煙所は、舞浜駅北口喫煙所のみとなっています。
舞浜駅の北口を出て、左に真っすぐ進んだ場所にあります。
椅子 | 囲い | 屋根 |
× | ○ | × |
東京ディズニーリゾート周辺の喫煙所
ディズニーリゾート周辺の喫煙所は2つあり、どちらもディズニーリゾートのバスターミナルに設置されています。
ここでは、喫煙所のあるバスターミナルをそれぞれ紹介していきます。
東京ディズニーランド・バスターミナル・ウエスト
東京ディズニーランドの駐車場、バスターミナル・ウエストに喫煙所があります。
東京ディズニーランドのメインエントランスを正面に見て右に進むと、バスターミナル・ウエストに到着します。
喫煙所の場所は、バスターミナル・ウエスト近くのレストルーム内です。
喫煙所以外にも大型コインロッカーやトイレ、公衆電話スペースがあります。
入園前に一服したいという人は、バスターミナル・ウエストの喫煙所を利用しましょう。
椅子 | 囲い | 屋根 |
× | ○ | ○ |
東京ディズニーシー・バスターミナル・サウス
ディズニーシーの駐車場、バスターミナル・サウスにも喫煙所があります。
バスターミナル・サウスはディズニーシーの3つある入場口の1つ、パークエントランス・サウスの近くです。
喫煙所へ行くには、パークエントランス・サウスから駐車場方面へ向かってください。
ただし、舞浜駅からバスターミナル・サウスの喫煙所までは25分近くかかるので、ディズニーシーに行く際に利用するのがおすすめです。
椅子 | 囲い | 屋根 |
× | × | × |
喫煙所の選択肢を広げたい人には『DR.STICK typeX』がおすすめ!
本格的なしっかりとした吸い心地でありながら、ニコチン・タバコ臭オールフリーな電子たばこです。
改訂健康増進法の対象外で、香り高い4つのフレーバーを楽しめる次世代電子たばこを、ぜひ一度試してみませんか?
\DR.STICK typeXの詳細はこちら/
イクスピアリ館内の喫煙所&喫煙可能な飲食店
ディズニーリゾートの玄関口にある大型商業施設「イクスピアリ」。
イクスピアリ館内には、喫煙スペースや喫煙しながら飲食できる店舗もあります。
ここでは、イクスピアリ館内の喫煙所と喫煙可能な飲食店を紹介していきます。
3Fグレイシャス・スクエア喫煙所
イクスピアリ3F、グレイシャス・スクエアに喫煙所が設置されています。
場所は3Fのシネマエリアで、イクスピアリカード・サービスカウンターのすぐ近くにあります。
椅子 | 囲い | 屋根 |
× | ○ | ○ |
4Fシェフス・ロウ喫煙所
イクスピアリ4F、シェフス・ロウにも喫煙所が設置されています。
場所はフロアの中央あたり、エレベーターのすぐ近くです。
椅子 | 囲い | 屋根 |
× | ○ | ○ |
OUTBACK STEAKHOUSE 舞浜店
イクスピアリ3Fにある「OUTBACK STEAKHOUSE 舞浜店」でも、タバコを吸うことができます。
席に座っての喫煙はできませんが、店内に喫煙ブースが設置されています。
ボリューム満点のステーキや絶品のサイドメニューを楽しむことができ、ランチにもディナーにもピッタリなお店です。
営業時間 | 月~金 11:30~15:00、16:30~22:30 土日祝 11:00~22:30 |
定休日 | なし |
住所 | 千葉県浦安市舞浜1-4 イクスピアリ グレイシャス・スクエア3F |
喫煙環境 | 喫煙ブース |
トルセドール
4Fにある「トルセドール」は、豊富な種類のアルコールと本格的なシガーを楽しむことのできるバーです。
ブリティッシュスタイルを基調とした落ち着いた店内は、まさに大人の憩いの場。
全席喫煙可能で、紙タバコだけでなく葉巻を吸うこともできます。
営業時間 | 17:00~22:30 |
定休日 | なし |
住所 | 千葉県浦安市舞浜1-4 イクスピアリ シェフス・ロウ4F |
喫煙環境 | 全席喫煙可 |
喫煙場所の選択肢を増やしたいならDR.STICK typeX
舞浜駅のある浦安市では路上喫煙が禁止されており、喫煙所以外の場所でタバコを吸うことができません。
浦安市だけに限らず、今後ますます喫煙所の数は減少していくでしょう。
喫煙所探しの手間や、肩身の狭い思いをするのが億劫な人は、電子タバコの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
中でもおすすめなのが、ニコチンフリーなのに満足感のある吸いごたえを楽しめる次世代電子タバコ「DR.STICK typeX(ドクタースティックタイプエックス)」です。
最後に、DR.STICK typeXについて紹介します。
DR.STICK typeXとは?
DR.STICK typeXは、液状のリキッドを加熱して出た水蒸気を吸って楽しむ「電子タバコ」です。
紙巻や加熱式などのようなタバコ葉を使用したタバコではないため、改正健康増進法の対象外となっています。
そのため、DR.STICK typeXなら理論上は喫煙制限区域でも吸うことが可能です。
とはいえ、非常識にそこら中で吸ってしまえば周囲の人の迷惑になります。
制限の対象外であるDR.STICK typeXを吸う場合も、常識とモラルを持って然るべき場所で楽しむようにしましょう。
ニコチンもタバコ臭も一切なし!
DR.STICK typeXはタバコ葉を使用していないため、ニコチンを一切含んでいないのも特徴です。
そのため、健康面のリスクを心配することなく楽しむことができます。
タバコ特有の臭いもなく、衣服や部屋に臭いがつくこともありません。
受動喫煙の心配もないDR.STICK typeXなら、ストレスフリーで喫煙を楽しめるでしょう。
吸いごたえもコスパも抜群!
喫煙者の中には「電子タバコは吸いごたえがないから」と使用を遠ざけている人も少なくないでしょう。
しかしDR.STICK typeXは、電子タバコとは思えない本格的で満足感のある吸いごたえを実現しています。
フレーバーは下記の4種類です。
- ストロングシガー
- ストロングメンソール
- ブルーメンソール
- ビターコーヒー
香り高い4つのフレーバーをお好みで選ぶことができます。
また、DR.STICK typeXはコスパも抜群です。
1箱(5POD入り)でおおよそタバコ30箱分*吸うことが可能なので、金銭的負担も削減できるでしょう。
*:typeXの吸引測定結果と一般的なタバコの吸引数の比較に基づき算出
タバコ税の増税等に伴う値上げは、喫煙者にとって大きな負担です。
タバコ葉を使用していないDR.STICK typeXならタバコ税増税の対象にはならないため、値上げする心配はありません。
健康面・金銭面・喫煙所探し…など、さまざまな手間やリスクを削減できる電子タバコ『DR.STICK typeX』。
気になる人はぜひ、公式HPからDR.STICK typeXの詳細をチェックしてみてくださいね。
▽▽▽ドクタースティックの詳細はこちら▽▽▽
まとめ
舞浜駅周辺には駅構内のBECK’S COFFEE SHOPや舞浜駅北口の指定喫煙所、イクスピアリ内、バスターミナルなど、各所に喫煙できる場所が設けられています。
ただし、24時間利用可能の場所は舞浜駅北口の指定喫煙所のみです。
いつでもタバコが吸えるわけではないので注意しましょう。
喫煙できる場所の選択肢を増やしたいのなら、電子タバコ「DR.STICK typeX(ドクタースティックタイプエックス)」がおすすめです。
タバコ葉を使用していないため改訂健康増進法の対象外となっている電子タバコは、マナーさえ守れば吸える場所の幅を広げることができます。
コスパが良く、ニコチンフリーで健康面も安心のDR.STICK typeXを、ぜひ愛用のタバコに加えてみてはいかがでしょうか。