都市としての便利さと自然が共存する街「吉祥寺」。
そんな吉祥寺にも禁煙の波が押し寄せ、喫煙者にとって肩身のせまい状況は日々ますばかりです。
以前は吉祥寺にも喫煙所が数ヶ所あったものの今では数えるほどとなっており、喫煙所探しに苦労する人も多いのではないでしょうか?
今回は吉祥寺駅周辺を歩きまわり、タバコが吸える場所を調査しました。
2025年3月現在、吉祥寺のどこでタバコが吸えるのかをご紹介します。
吉祥寺駅周辺の喫煙所&喫煙可能なお店一覧
吉祥寺駅周辺の喫煙所 | 喫煙環境 | 利用時間 |
吉祥寺駅南口(公園口)のトレーラーハウス | 喫煙ブース | 7:00~23:00 ※12/29〜1/3は閉鎖 |
吉祥寺駅周辺の喫煙所がある施設 | 喫煙環境 | 利用時間 |
東急百貨店 吉祥寺店 屋上 | 喫煙ブース | 10:00~22:00 |
吉祥寺駅周辺の喫煙できるカフェ | 喫煙環境 | 利用時間 |
サンマルクカフェ 吉祥寺北口駅前店 | 喫煙ブース | 07:00~23:00 |
ルノアール 吉祥寺店 | 喫煙席 ※ 加熱式のみ |
08:00~22:00 |
ドトールコーヒーショップ 吉祥寺公園口店 | 喫煙ブース | 07:00-22:00 |
エクセルシオールカフェ吉祥寺サンロード店 | 喫煙ブース | 06:45-22:30 |
吉祥寺駅から一番近い無料の喫煙所は?
ファッションやグルメなど見どころ満載の吉祥寺では長時間歩くこともあり、タバコを吸いたくなる時は多くあるでしょう。
はじめに吉祥寺駅から1番近くにある無料の喫煙所についてご紹介いたします。
吉祥寺駅南口(公園口)のトレーラーハウス
出典:武蔵野市
JRと井の頭線の間にある、吉祥寺駅南口のエスカレーターを降りたら左折し、公衆トイレの手前で右折した先にトレーラーハウスがあります。
こちらのトレーラーハウスは、吉祥寺で唯一市が運営している喫煙所です。
2020年に改正健康増進法と受動喫煙防止条例が全面施行されてから、吉祥寺駅最短の貴重な喫煙スペースとなっています。
施設名 | 吉祥寺駅喫煙所 |
住所 | 武蔵野市吉祥寺南町1-2 |
利用可能時間 | 7:00~23:00(12/29〜1/3は閉鎖) |
喫煙可能製品 | 紙巻たばこ 加熱式たばこ 低温加熱式たばこ |
喫煙所のタイプ |
喫煙ブース |
電話番号 |
0422-60-1802 |
吉祥寺駅周辺の路上禁煙区について
吉祥寺駅周辺は路上禁煙区に指定されています。
井の頭公園手前からサンロードの奥までの高範囲が禁煙となっているため、吉祥寺駅周辺で喫煙をおこなわないようにしましょう。
出典:武蔵野市
吉祥寺駅周辺の喫煙所のある施設
吉祥寺の市営の喫煙所は前述した、吉祥寺駅南口のトレーラーハウスのみです。
2025年3月現在、吉祥寺駅周辺の商業施設においては、東急百貨店 吉祥寺店 屋上に1ヶ所喫煙所があります。
東急百貨店 吉祥寺店
東急百貨店吉祥寺店は吉祥寺駅から徒歩8分ほどの距離です。
吉祥寺駅北口からダイヤ街を通り抜け、信号を渡った先に東急百貨店吉祥寺店があります。
南口のすぐそばにあるエレベーターを使い、屋上に出ると正面の「太陽の広場」の入り口に喫煙ブースが併設されているので、すぐに見つけられるでしょう。
東急百貨店吉祥寺店で買い物した後、一服を楽しんでください。
施設名 | 東急百貨店 吉祥寺店 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1 |
利用可能時間 | 10:00~22:00 |
喫煙可能製品 | 紙巻たばこ 加熱式たばこ 低温加熱式たばこ |
喫煙所のタイプ |
喫煙ブース |
電話番号 |
0422-21-5111 |
喫煙所探しの時間を削減したい人には『DR.STICK typeX』がおすすめ!
本格的でしっかりとした吸い心地でありながら、ニコチン・タバコ臭オールフリーな電子たばこです。
改正健康増進法の対象外である『DR.STICK typeX』なら、金銭面・健康面・喫煙所探しの時間など、負担やリスクを軽減できます!
香り高い4つのフレーバーを楽しめる次世代電子たばこを、ぜひ一度試してみませんか?
\DR.STICK typeXの詳細はこちら/
吉祥寺駅周辺の喫煙のできるカフェ
吉祥寺駅周辺には喫煙できるカフェがいくつかあります。
休憩がてら喫煙ができるため、カフェの利用はとてもおすすめです。
ここからは吉祥寺駅周辺のタバコが吸えるカフェを紹介します。
サンマルクカフェ 吉祥寺北口駅前店
吉祥寺駅北口を出て左手のサーティーワンを越えたところにあるサンマルクカフェ吉祥寺北口駅前店。
アクセスも良好で、コーヒーも1杯300円〜と気軽に一服できるので、北口での待ち合わせの際におすすめです。
施設名 | サンマルクカフェ 吉祥寺北口駅前店 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-17 O.F.ビル |
利用可能時間 | 07:00~23:00 |
喫煙可能製品 | 紙巻たばこ 加熱式たばこ 低温加熱式たばこ |
喫煙所のタイプ |
喫煙ブース |
電話番号 |
0422-23-7309 |
公式HP | https://www.saint-marc-hd.com/saintmarccafe/shop/535/ |
ルノアール 吉祥寺店
吉祥寺駅南口のエスカレーターをおりて、正面右側の建物の2階にあるのがルノアール吉祥寺店です。
ルノアールは他のカフェと比べ割高ではありますが、席でコーヒーを飲みながらタバコが吸えるのは大きなポイントです。
ただし、加熱式タバコのみとなりますのでご注意ください。
施設名 | ルノアール 吉祥寺店 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-3 |
利用可能時間 | 08:00~22:00 |
喫煙可能製品 | 加熱式たばこ 低温加熱式たばこ |
喫煙所のタイプ |
喫煙席 |
電話番号 |
0422-49-5435 |
公式HP | https://fpux.moraimon.com/coffee/ |
ドトールコーヒーショップ 吉祥寺公園口店
ドトールコーヒーショップ吉祥寺公園口店は吉祥寺駅南口から丸井吉祥寺店に向かい、井の頭公園につながる七井橋通りの中間にあります。
吉祥寺南側でのショッピングや井の頭公園を散歩したときの休憩所としても最適です。
施設名 | ドトールコーヒーショップ 吉祥寺公園口店 |
住所 | 東京都武蔵野市 吉祥寺南町1−8−5 |
利用可能時間 | 07:00-22:00 |
喫煙可能製品 | 紙巻タバコ 加熱式たばこ 低温加熱式たばこ |
喫煙所のタイプ |
喫煙ブース |
電話番号 |
0422-41-2228 |
公式HP | https://shop.doutor.co.jp/map/1011926 |
エクセルシオールカフェ吉祥寺サンロード店
吉祥寺駅北口からサンロードを進み元町通りとつながるT字路の右手にあるのが、エクセルシオールカフェ吉祥寺サンロード店です。
ドリンクは1杯305円〜と手軽に利用でき、パスタやドリアといったメニューもあるので、ランチを食べてタバコも吸えるスポットになります。
施設名 | エクセルシオールカフェ吉祥寺サンロード店 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目15−4 もみじビル2 |
利用可能時間 | 06:45-22:30 |
喫煙可能製品 | 紙巻タバコ 加熱式たばこ 低温加熱式たばこ |
喫煙所のタイプ |
喫煙ブース |
電話番号 |
0422-28-6680 |
公式HP | https://shop.doutor.co.jp/map/5000066 |
井の頭公園でタバコを吸っても大丈夫なのか?
井の頭公園の公式サイトには禁煙や火気厳禁の記載はありません。
編集部が案内所に問い合わせたところ「禁煙ではありませんが、周りの方に迷惑がかからないよう、ご協力をお願いします」とのことでした。
受動喫煙にならないよう配慮する、ポイ捨てをしないなどの喫煙マナーを守りさえすれば、喫煙しても問題ないでしょう。
喫煙場所の選択肢を増やしたいなら「DR.STICK typeX」
吉祥寺駅周辺にも禁煙エリアが設けられ、喫煙場所をチェックすることは喫煙者の日常となりました。
吸える場所を広げたいのであれば、電子タバコ「DR.STICK typeX(ドクタースティックタイプエックス)」がおすすめです。
DR.STICK typeX(ドクタースティックタイプエックス)について詳しく解説します。
DR.STICK typeXとは?
DR.STICK typeXは、液状のリキッドを加熱して出た水蒸気を吸って楽しむ「電子タバコ」です。
紙巻や加熱式などのようなタバコ葉を使用したタバコではないため、改正健康増進法の対象外となっています。
そのため、DR.STICK typeXなら理論上は喫煙制限区域でも吸うことが可能です。
とはいえ、非常識にそこら中で吸ってしまえば、周囲の人の迷惑になります。
制限の対象外であるDR.STICK typeXを吸う場合も、常識とモラルを持って然るべき場所で楽しむようにしましょう。
ニコチンもタバコ臭も一切なし!
DR.STICK typeXはタバコ葉を使用していないため、ニコチンを一切含んでいないのも特徴です。
そのため、健康面のリスクを心配することなく楽しむことができます。
また、タバコ特有の臭いもなく、衣服や部屋に臭いがつくこともありません。
受動喫煙の心配もないDR.STICK typeXなら、ストレスフリーで喫煙を楽しめるでしょう。
吸いごたえもコスパも抜群!
喫煙者の中には「電子タバコは吸いごたえがないから」と使用を遠ざけている人も少なくないでしょう。
しかしDR.STICK typeXは、電子タバコとは思えない本格的で満足感のある吸いごたえを実現しています。
フレーバーは下記の4種類です。
- ストロングシガー
- ストロングメンソール
- ブルーメンソール
- ビターコーヒー
香り高い4つのフレーバーをお好みで選ぶことができます。
また、DR.STICK typeXはコスパも抜群です。
1箱(5POD入り)でおおよそタバコ30箱分*吸うことが可能なので、金銭的負担も削減できるでしょう。
*:typeXの吸引測定結果と一般的なタバコの吸引数の比較に基づき算出
タバコ税の増税等に伴う値上げは、喫煙者にとって大きな負担です。
そんななか、タバコ葉を使用していないDR.STICK typeXならタバコ税増税の対象にはならないため、値上げする心配はありません。
健康面・金銭面・喫煙所探し…など、さまざまな手間やリスクを削減できる電子タバコ『DR.STICK typeX』。
気になる人はぜひ、公式HPからDR.STICK typeXの詳細をチェックしてみてくださいね。
▽▽▽ドクタースティックの詳細はこちら▽▽▽
まとめ
2020年の受動喫煙防止条例と改正健康増進法が施行されてから、減少の一途をたどる喫煙所。
吉祥寺の喫煙所は長年利用されてきた喫煙所も閉鎖され、今では数えられる程度しか残っていません。
以前に利用したことのある喫煙所でも、いざ着いてみると閉鎖されていて、時間を無駄にする可能性もあります。
時間や労力の無駄を省きたいなら、外出の際には「ドクタースティックタイプエックス」を持ち歩くことがおすすめです。
ニコチンフリーなので、受動喫煙を気にする必要がありません。
「ドクタースティックタイプエックス」へ乗り換えて、喫煙所探しから開放されてはいかがでしょうか。