【2025】金沢駅周辺の喫煙所・喫煙可能なカフェ&飲食店を紹介

石川県を代表するターミナル駅である「金沢駅」。

金沢駅のある金沢市では健康増進法の改正に伴い、受動喫煙防止の取り組みが行われています。

金沢市が指定した施設以外での喫煙は禁止されているため、喫煙所の場所をしっかりと把握しておかなければいけません。

この記事では、金沢駅周辺の喫煙所喫煙可能なカフェ・飲食店を紹介します。

金沢駅周辺でタバコが吸える場所を探している人はぜひ参考にしてみてください。

金沢駅周辺の喫煙所一覧

金沢駅改札内の喫煙所 喫煙環境 利用時間
11・12番線ホーム喫煙所 屋内 始発から終電まで
13・14番線ホーム喫煙所
屋内 始発から終電まで
中2階喫煙所 屋内 始発から終電まで
金沢駅周辺の喫煙所 喫煙環境 利用時間
金沢駅東口喫煙所 屋外 24時間
金沢駅西口(金沢港口)喫煙所 屋外 24時間
ファミリーマート金沢駅西口店 屋外 24時間
金沢駅周辺の喫煙可能カフェ&飲食店 喫煙環境 利用時間
SOLO 喫煙席 日曜日
12:00〜18:00
その他営業日
12:00~23:00
珈琲舎 莫迦 Bacca 金沢店 店外で喫煙可
※ 灰皿設置有
12:00~23:00

 

金沢駅改札内の喫煙所

金沢駅は新幹線の11・12番線ホーム13・14番線ホーム在来線の改札内の3箇所に喫煙所が設置されています。

ここでは、金沢駅構内の喫煙所について紹介します。

 

11・12番線ホーム喫煙所

金沢駅には、北陸新幹線のホームである11・12番線ホームに喫煙所が設置されています。

ホームにある喫煙所なので乗り遅れを心配することなく、新幹線を待ちながらゆっくりと一服することができます。

椅子 囲い 屋根
×

 

13・14番線ホーム喫煙所

北陸新幹線のホームである13・14番ホームにも喫煙所が設置されています。

待合室の隣に喫煙所が設置されているので、喫煙所を探す際の目印にしましょう。

また、喫煙所はホームの端っこにあるため乗りたい車両から遠い場合は乗り過ごしに注意してください。

椅子 囲い 屋根
×

 

金沢駅の中2階喫煙所

金沢駅の中2階にも、喫煙所が設置されています。

中2階にあるセブンイレブンの横の通路を進むと、ガラス張りの喫煙所があります。

通路の横に「喫煙コーナー」と書かれた大きな看板があるので目印にしてください。

在来線唯一の喫煙所なので、しっかり場所を覚えておきましょう。

椅子 囲い 屋根
×

 

金沢駅周辺の喫煙所

金沢駅には、東口と西口それぞれに喫煙所があります。

ここでは、金沢駅周辺の喫煙所をマップ付きで紹介します。

 

金沢駅東口喫煙所

地図で確認:https://maps.app.goo.gl/uFbPS3Dye7BcZxWj7

金沢駅東口には、屋外喫煙所が設置されています。

場所は「もてなしドーム」から「石川県立音楽堂」に向かう途中です。

24時間利用可能な喫煙所なので、飲み会や仕事などで遅くなったときにも利用できます。

椅子 囲い 屋根
× ×

 

金沢駅西口喫煙所

地図で確認:https://maps.app.goo.gl/PJoAiNmxjAYfPUfr8

金沢駅西口にも、屋外無料喫煙所が設置されています。

西口から金沢駅を出てすぐ左に曲がり、駅の建物の角をまた左に曲がると喫煙所があります。

駅のすぐ近くに設置されているので、非常に使いやすいです。

屋根がないため、雨の日などは濡れないように注意しましょう。

椅子 囲い 屋根
× ×

 

ファミリーマート金沢駅西口店

地図で確認:https://maps.app.goo.gl/ndHxtS4iECVfGiCd9

「ファミリーマート金沢西口店」は、JR金沢駅から徒歩6分の場所にあるコンビニです。

お店の近くに灰皿が設置されているので、24時間利用することができます。

タバコやライターが切れてしまっていても、すぐに買いに行けるので安心です。

買い物がてらに利用してみてください。

椅子 囲い 屋根
× × ×

 

金沢駅周辺の喫煙可能カフェ&飲食店

金沢駅周辺には、喫煙ができる美味しいお店がたくさんあります。

ここでは、金沢駅周辺の喫煙可能カフェ&飲食店を紹介します。

 

ソロ(SOLO)

「SOLO」は、金沢駅から徒歩2分の場所にあるおしゃれなカフェ&バーです。

全席喫煙可能なので、周りに気を使うことなく喫煙できます。

月に2回の月曜定休日があるため、月曜日にお店に行きたい場合は店舗に事前確認しておくことをおすすめします。

営業時間 日曜日:12:00~18:00
その他営業日:12:00~23:00
定休日 火曜日・月2回月曜日
住所 石川県金沢市広岡1-10-14
喫煙環境 全席喫煙可能

 

珈琲舎 莫迦 Bacca 金沢店

「珈琲舎 莫迦Bacca」は、本格的なコーヒーを楽しむことができるお店です。

値段はかなり高めに設定されていますが、コーヒー好きであれば行って損をすることはないでしょう。

店内での喫煙はできませんが、店舗に確認したところ玄関の外に灰皿があるため店外では喫煙が可能です。

食事した後や注文を待つ間の一服には困らないでしょう。

営業時間 12:00~23:00
定休日 不定休
住所 石川県金沢市此花町4-26
喫煙環境 店外で喫煙可(灰皿設置有

 

喫煙所の選択肢を増やしたいならDR.STICK typeX

金沢駅のある金沢市では、健康増進法の改正によって受動喫煙対策が強化されています。

全国的に禁煙化の流れが進んでおり、今後は喫煙可能な場所がさらに減ってしまうことも考えられるでしょう。

吸える場所を広げたいのであれば、電子タバコ「DR.STICK typeXドクタースティックタイプエックス)」がおすすめです。

最後にDR.STICK typeXについて詳しく解説します。

 

DR.STICK typeXとは?

DR.STICK typeXは、液状のリキッドを加熱して出た水蒸気を吸って楽しむ「電子タバコ」です。

紙巻や加熱式などのようなタバコ葉を使用したタバコではないため、改正健康増進法の対象外となっています。

そのため、DR.STICK typeXなら理論上は喫煙制限区域でも吸うことが可能です。

とはいえ、非常識にそこら中で吸ってしまえば、周囲の人の迷惑になります。

制限の対象外であるDR.STICK typeXを吸う場合も、常識とモラルを持って然るべき場所で楽しむようにしましょう。

 

ニコチンもタバコ臭も一切なし!

DR.STICK typeXはタバコ葉を使用していないため、ニコチンを一切含んでいないのも特徴です。

そのため、健康面のリスクを心配することなく楽しむことができます。

また、タバコ特有の臭いもなく、衣服や部屋に臭いがつくこともありません

受動喫煙の心配もないDR.STICK typeXなら、ストレスフリーで喫煙を楽しめるでしょう。

 

吸いごたえもコスパも抜群!

喫煙者の中には「電子タバコは吸いごたえがないから」と使用を遠ざけている人も少なくないでしょう。

しかしDR.STICK typeXは、電子タバコとは思えない本格的で満足感のある吸いごたえを実現しています。

フレーバーは下記の4種類です。

  • ストロングシガー
  • ストロングメンソール
  • ブルーメンソール
  • ビターコーヒー

香り高い4つのフレーバーをお好みで選ぶことができます。

 

また、DR.STICK typeXはコスパも抜群です。

1箱(5POD入り)でおおよそタバコ30箱分*吸うことが可能なので、金銭的負担も削減できるでしょう。
*:typeXの吸引測定結果と一般的なタバコの吸引数の比較に基づき算出

タバコ税の増税等に伴う値上げは、喫煙者にとって大きな負担です。

タバコ葉を使用していないDR.STICK typeXならタバコ税増税の対象にはならないため、値上げする心配はありません。

 

健康面・金銭面・喫煙所探し…など、さまざまな手間やリスクを削減できる電子タバコ『DR.STICK typeX』

気になる人はぜひ、公式HPからDR.STICK typeXの詳細をチェックしてみてくださいね。

 ▽▽▽ドクタースティックの詳細はこちら▽▽▽

公式HPを見る

 

まとめ

金沢駅は、新幹線ホームをはじめ在来線の改札内にも喫煙所が設置されている喫煙者に優しい駅です。

ただし、駅周辺の喫煙所は屋外にしかないため、雨の日や風が強い日には注意が必要です。

タバコを吸いたい人は、周辺のカフェなども含めて場所を押さえておきましょう。

改訂健康増進法の対象外である電子タバコ「DR.STICK typeXドクタースティックタイプエックス」なら、マナーとモラルを持って使用すれば喫煙する場所を増やすことができます

世の中の禁煙化の流れによって、今後も喫煙所が減っていくことが予想されます。

今後吸える場所が少なくなることを踏まえて、ご愛用のタバコにDR.STICK typeXを加えてみてはいかがでしょうか。