【2025年最新版まとめ】博多駅周辺の喫煙所スポット&喫煙可能カフェ11選

在来線・新幹線・地下鉄が乗り入れる、九州最大のターミナル駅「博多駅」。

博多駅はとても広く、駅周辺にもさまざまな商業施設があるため、喫煙所探しは一苦労でしょう。

そこで今回は、博多駅構内や駅周辺の無料喫煙所博多駅近くの喫煙可能なカフェについて紹介します

博多駅構内の喫煙所

博多駅構内では、新幹線ホームの喫煙所でタバコを吸うことができます

それぞれの喫煙所の設置場所を確認してみましょう。

 

博多駅新幹線11番線・12番線ホーム

博多駅新幹線11番線・12番線ホームでは、東京・新大阪方面のエレベーターの裏に喫煙所が設置されています。

12番線ホームの12号車乗車口付近です。

椅子 囲い 屋根

 

博多駅新幹線13番線・14番線ホーム

博多駅新幹線13番線・14番線ホームでは、東京・新大阪方面のエスカレーターの近くに喫煙所が設置されています。

新幹線の停止位置でいうと、13号車乗車口付近です。

椅子 囲い 屋根

 

博多駅新幹線15番線・16番線ホーム

博多駅新幹線15番線・16番線ホームでは、東京・新大阪方面のエレベーターの近くに喫煙所があります。

新幹線の停止位置でいうと、13号車乗車口あたりです。

椅子 囲い 屋根

 

博多駅周辺施設の喫煙所

博多駅には駅直結の商業施設が多くあるため、タバコを吸いたいときは施設内の喫煙所を利用すると便利です。

ここでは、博多駅周辺施設の喫煙所を5つ紹介します。

 

アミュプラザ博多 地下1階・1階・9階・10階

 

JR博多駅直結・JR博多シティ内にある「アミュプラザ博多」では

  • レストランやカフェが集まる地下1階
  • お土産屋や居酒屋が集まる1階
  • レストランゾーン「くうてん」がある9階10階

に喫煙ルームがあります。

地下1階の喫煙ルームは、アミュエスト・博多デイトス方面のトイレの隣に設置されています。

1階の喫煙ルームは、博多デイトスの「博多ほろよい通り」の奥のトイレの近くです。

9階は「T・ジョイ博多(映画館)」の隣、10階は「JR博多シティ会議室A-J」の隣が喫煙ルームです。

9階・10階の喫煙所へ行く場合は、博多口にある中央エレベーターから上がりましょう。

利用可能時間 椅子 囲い 屋根
【B1F】10:00〜20:00
【9・10F】11:00-24:00
※ 営業時間内
×

 

博多阪急 6階

 

JR博多シティ内にある「博多阪急」では、メンズアイテムが揃う6階のトイレの横に屋内喫煙所があります。

駅直結で行きやすく、スペースが広くて混雑しにくい場所です。

利用可能時間 椅子 囲い 屋根
10:00〜20:00
※営業時間

 

KITTE博多 地下1階・9階・10階

 

KITTE博多は、JR博多駅直結の商業施設ビルです。

地下1階・9階・10階飲食店が集まるフロアに、それぞれ一ヶ所ずつ喫煙所があります。

地下1階の喫煙所は「博多らーめん Shin-Shin」の隣です。

地下通路を利用すると、スムーズにアクセスできます。

9階・10階の喫煙所は、どちらも郵便局側エレベーターの前にあります。

利用可能時間 椅子 囲い 屋根
【地下1階】最大7:00~24:00
【9階・10階】11:00~23:00
※営業時間
×

 

博多マルイ(KITTE博多)5階

 

「博多マルイ」は、KITTE博多の1階〜7階にある商業施設です。

博多マルイでは、5階・エポスカードセンターの近くに喫煙所が設置されています。

JR博多駅から地下通路や2階歩行者デッキでつながっているので、エレベーターまたはエスカレーターで5階に上がりましょう。

利用可能時間 椅子 囲い 屋根
10:00~21:00
※営業時間
×

 

博多バスターミナル 8階

 

JR博多駅博多口から徒歩1分のところにある博多バスターミナル8階には、スペース広めの喫煙所が設置されています。

8階は博多の名物料理が揃う飲食店フロアになっているので、食事も楽しみたい人におすすめです。

博多口を出て右に進むとすぐに、博多バスターミナルがあります。

博多バスターミナルに入ったら紫色のエレベーターで8階に上がり、降りてすぐのところが喫煙所です。

利用可能時間 椅子 囲い 屋根
11:00〜23:00 ×

 

喫煙所探しの時間を削減したい人には『DR.STICK typeX』がおすすめ!

たばこ感のあるしっかりとした吸い心地でありながら、ニコチン・タバコ臭オールフリーな電子たばこです。

改正健康増進法の対象外である『DR.STICK typeX』なら、金銭面・健康面・喫煙所探しの時間など、負担やリスクを軽減できます!

香り高い4つのフレーバーを楽しめる次世代電子たばこを、ぜひ一度試してみませんか?

\DR.STICK typeXの詳細はこちら/

博多駅近くの喫煙可能カフェ

ここでは、博多駅近くの喫煙できるカフェを紹介します。

それぞれの特徴や行き方など基本情報をチェックしてみましょう。

 

橡 珈琲館

 

「橡(つるばみ) 珈琲館」は博多駅筑紫口から徒歩3分、都ホテル博多とローソン博多駅筑紫口店の間の道(博多駅東2499号線)を進んだところにある喫茶店です。

ジャズが流れる落ち着いた雰囲気の中で美味しいコーヒーやピザトースト、ケーキなどを楽しめます。

お得なランチセットもあるので、筑紫口周辺でお昼休憩したいときにおすすめです。

席での喫煙が可能ですが、葉巻やパイプ、香りの強いタバコはNGなので注意しましょう。

営業時間 【月〜金】10:00~20:00
【土】12:00~19:00
定休日 日・祝
住所 福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-11スギビル1F
喫煙環境 全席喫煙可能

 

ポエジー珈琲館

 

「ポエジー珈琲館」は博多駅から徒歩10分、こくてつ通り沿いにあります。

レトロな雰囲気のある喫茶店で、朝8時からやっているモーニングセットが人気です。

すべての席で喫煙できる愛煙家に嬉しいお店です。

営業時間 【月〜金】8:00〜18:00
【土】8:00〜14:00
定休日 日・祝
住所 福岡県福岡市博多区博多駅前3-12-14
喫煙環境 全席喫煙可能

 

カフェ・ジョージ

 

「カフェ・ジョージ」は博多駅から徒歩7分祇園駅から徒歩1分、商工会議所入口交差点の近くにある喫茶店です。

アメリカンな雰囲気があり、ハンバーガーやパスタ、サンドイッチなどのフードメニューが揃っています。

店内は全席喫煙可能で、食事やコーヒーを楽しみながらタバコを吸えます。

アルコールメニューも充実しているので、仕事後にお酒を飲みながらタバコを吸いたい人にもおすすめです。

営業時間 【月~木】11:30〜25:00
【金】    11:30〜26:00
【土】    18:00~26:00
【日・祝】11:30~23:00
定休日 不定休
住所 福岡県福岡市博多区博多駅前2-20-15第7岡部ビル1F
喫煙環境 全席喫煙可能

 

バンカム

 

「バンカム」は昭和の雰囲気があり、紙ではなく布をフィルターとして使うネルドリップで淹れる本格的なコーヒーを楽しめる喫茶店です。

ネルドリップはコーヒーオイルが多めに抽出されやすいので、やわらかく甘い口当たりになります。

モーニングセットやシチュー、ドリア、ホットケーキなどフードメニューも豊富で、席でタバコを吸うことができます

博多バスターミナルの地下1階にあるので、博多口周辺でバスや新幹線に乗る前の時間潰しをしたいときにも使いやすいでしょう。

営業時間 【月~金】7:00~20:00
【土日祝】9:00~18:00
定休日 なし
住所 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナルB1
喫煙環境 全席喫煙可能

 

喫煙できる場所の幅を広げたいなら「DR.STICK typeX」

2020年4月に施行された「改正健康増進法」に伴い、望まない受動喫煙防止のためにJR九州の在来線の駅は全面禁煙となりました。

そのため、博多駅構内では新幹線ホームにしか喫煙所はありません

また、店内全面禁煙となり喫煙席がない飲食店も多くなっています。

紙巻きタバコはNGでも、加熱式たばこや電子タバコであれば専用の喫煙スペースや席での喫煙がOKなお店はあります。

喫煙できる場所の選択肢を増やしたい人には「DR.STICK typeX(ドクタースティックタイプエックス)」がおすすめです。

DR.STICK typeXとは?

DR.STICK typeXは、液状のリキッドを加熱して出た水蒸気を吸って楽しむ電子タバコです。

タバコ葉を使用していないため、改正健康増進法の対象外となっています。

DR.STICK typeXなら、紙タバコや加熱式タバコなどと比べ、喫煙所探しの手間を減らすことができるでしょう。

ただし、吐き出す煙の量も多いため、非喫煙者からしてみれば普通のタバコを吸っているのと同じ印象に映ります。

改正健康増進法の対象外だからといって、そこら中で吸ってはいけません

周りの迷惑にならないよう、きちんと常識とモラルを持って楽しむようにしましょう。

ニコチン・タバコ臭オールフリー!

電子タバコであるDR.STICK typeXには、ニコチンが一切含まれていません

タバコ葉を使用しているタバコと比べ、大幅に健康リスクを削減できるため安心して楽しむことができます。

また、タバコ臭もなく、服や部屋に臭いがつくこともありません

周囲の人への受動喫煙のリスクも心配ないため、同居人や家族と住んでいる人にもおすすめです。

吸いごたえもコスパも抜群!

タバコの吸いごたえは、喫煙者にとって大きなポイントですよね。

電子タバコであるにも関わらず、DR.STICK typeXは満足感のあるしっかりとした吸いごたえが楽しめます。

フレーバーは下記の4種類。

  • ストロングシガー
  • ストロングメンソール
  • ブルーメンソール
  • ビターコーヒー

香り高い4つのフレーバーをお好みで選ぶことができます。

また、DR.STICK typeXの魅力は、1箱(5POD入り)でおおよそタバコ30箱分*というコスパの良さにもあります。
*typeXの吸引測定結果と一般的なタバコの吸引数の比較に基づき算出

タバコ税の増税等に伴う値上げで喫煙者が負担を強いられるなか、タバコ葉を使用していないDR.STICK typeXなら、タバコ税増税の対象にはならず、値上げを心配する必要もありません

健康面でも金銭面でもリスクを削減できる電子タバコ『DR.STICK typeX』。

気になる人はぜひ、公式HPからDR.STICK typeXの詳細をチェックしてみてくださいね。

 ▽▽▽ドクタースティックの詳細はこちら▽▽▽

Dr.Stickの詳細はこちら  

 

まとめ

博多駅周辺は、駅直結の商業施設隣接したバスターミナル内に無料喫煙所が設置されています。

博多駅の周辺には公衆喫煙所(屋外喫煙所)もいくつかありますが、タバコを吸いたいときは駅からのアクセスが良く雨や風の心配がない屋内喫煙所を利用すると便利でしょう。

また、レトロな雰囲気が楽しめる喫煙可能な喫茶店もあるので、ゆっくり座ってタバコ休憩をしたいときはぜひ利用してみてください。

タバコを吸う場所をもっと増やしたい人には、改正健康増進法の対象外の電子タバコ「ドクタースティックタイプエックス」がおすすめです。

ぜひ一度、試してみてはいかがでしょうか。